FM長野・NHK-FM リスナーである ラジオネーム:チャート★ドランカーの個人ブログです。
私の 週間選曲リスト と 週間放送視聴日記 を 公開・保存しています。

第620回ランキング

   
  1. 第 1 位 ( ⇒ )
    NHK総合・大河ドラマ「花燃ゆ」テーマ音楽 [川井憲次]
  2. 第 2 位 ( ⇒ )
    鈴木常吉「思ひで」
    SBC MBS・ドラマ「深夜食堂3」オープニング曲
    ♪ 原曲は“Pretty Maid Milking A Cow”。
  3. 第 3 位 ( ⇒ )
    NBS フジ・ニュース情報番組「Mr.サンデー」オープニング テーマ音楽 [林ゆうき]
  4. 第 4 位 ( △ )
    NBS フジ・ドラマ「ゴーストライター」劇中効果音楽 [眞鍋昭大・笹野芽実・得田真裕・末廣健一郎]
  5. 第 5 位 ( ▽ )
    SBC TBS・金曜ドラマ「ウロボロス」劇中効果音楽 [木村秀彬]

 テレビ録画 と ラジオ録音に関しては、4年ほど前に アナログテープのデジタルファイル化が完了しました。新規のテレビ録画は mpeg2(mp2)ファイルで、ラジオ録音は MP3(MPEG1 Audio Layer-3)ファイルで、現在ファイルをデジタル保存しています。それを今年からテレビ録画に関しては「mp4ファイル」での保存に切り替えました。

 mp4とは、mpeg4の事で、動画データを格納するファイルとしては、mpegの中でも進化した圧縮形式です。アナログテープのデジタル化作業では、総てをmpeg1ファイルでデジタル化。新規の録画は mpeg2ファイルで保存してきました。しかし、DVDに保存してきた録画ファイル数も 1500近くになり、そろそろデータの圧縮を考えなくてはなりません。

 エンコードしたファイルを再生して比較した時、明らかに劣化を視認してしまえば お話になりませんが、同サイズでしたら mp4では ほとんど劣化が認められません。また PCの他に モバイルや再生専用機で視聴できる汎用性も大切で、それらが満たされてこそ動画の圧縮で、ファイルのデータ量を減らす意味があると思います。こういった事前の考察は、極めて重要なのです。

 デジタルテレビの録画ファイルでしたら、該当するビットレートで劣化が視認出来ないほど再現性が高く、現在普及度が上昇している mp4方式が総合的にも適切だと考えました。私のmp4ファイルの設定は、映像が H.264(MPEG-4/AVC)音声が AAC と オーソドックスなものです。この設定に 統一して、mp4ファイルを作成していく事にしました。

 今までの mpegファイルについては、とりあえず そのまま保存し、統合管理に移行する際に、主要な動画を変換する予定です。mp4とは、動画のコンテナですので、拡張子を mp4に変更しても、ちゃんと再生されて、名目上(笑)mp4ファイルになってしまいます。なおラジオ録音は、従来通り最も普及している音響圧縮方式である MP3ファイルで行っていきます。

 そう言えばDVD-RAMで録画していた、初期のデジタル録画の個別のファイル化を まだ済ませていません。ブログ内検索で調べてみましたら(笑)2012年にやると書いてあり 3年間ほったらかしでした(笑)。どうにか この作業も再開して、これもほったらかしだった、外付けストレージなどでの全録画・録音ファイルの統合管理に漕ぎ着けたいと思っています。


(追記) 週間放送視聴日記(2017年12月22日)に、DVDーRAMのリッピング作業完了を掲載しました。

(追記) 週間放送視聴日記(2023年12月15日)に、ラジオ番組録音コレクション統合管理を開始 を掲載しました。


ブログ開始は 2003年です。

Search

Mail-form


 ご愛読者(拍手)ボタンがあります。