第473回ランキング
- 第 1 位 ( ⇒ )
NBS フジ・ドラマ「ストロベリーナイト」劇中効果音楽 [林ゆうき] - 第 2 位 ( ⇒ )
NHK総合・大河ドラマ「平清盛」テーマ音楽 [吉松隆] - 第 3 位 ( △ )
CS ファミリー劇場・ドラマ「警視庁鑑識班」テーマ音楽 [川村栄二] - 第 4 位 ( ★ )
絢香 “The beginning”
横浜ゴム テレビCMソング
♪ 素晴らしいCMにマッチしたサビ部の転調が効く佳曲。 - 第 5 位 ( ▽ )
Adele “Rolling In The Deep”
今週で週間選曲リストは、473週目となります。「第500回記念 全期間ランキング」( All-Time Ranking )の公開まで、あと 27週となりました。早いもので 昨年の 10月に、最初のお知らせ である 1年前予告をしましたら、あっと言う間に もう半年前予告です(笑)。このブログにとって、初めての全期間ランキング作成・公開の時が 近づいてきました。
約 10年分の週間選曲リストを総合する全期間ランキングでも、順位の公開は 5位までです。500週間の結果を、僅か 5曲だけの選曲 と 順位で凝縮し、週間選曲リストのポリシーを究極の形で、この全期間ランキングによって表現します。それを可能にするためルールには、特別な工夫をしてあります。詳しくは「全期間ランキング要項」を、お読み頂ければと思います。
通常この様な全期間ランキングは、100位とか 200位とか、深い順位まで発表するのが常ですが、長年の音楽チャート研究から、その深い順位までの発表に疑問を持っていました。全期間ランキングは、単なる楽曲の検索データでありません。全期間ランキングにしても、年間ランキングにしても、レギュラーのランキング発表の範囲で、総てを表現するのが筋なのです。
集計・発表の作業をした方は、その作業 と 深い順位まで発表したという自負で、満足を得られるかも知れませんが、読む方には その満足が まず伝わりません。特にインターネットでの視認可能範囲を考えると、レギュラーの発表順位である 5位までに留めるべきです。下位まで順位を発表する行為よりも、順位が付くか付かないかの差異が、音楽チャートとして重要なのです。
全期間ランキング作成のための特別データベースは、既に運用されています。データベースには、全期間ランキングの選曲条件を満たした楽曲の累積資料が詳細にまとめられています。全期間ランキングの選曲条件は、年間ランキングに選曲された楽曲に限ると設定しました。2003年から 2011年までの年間ランキングに選曲された楽曲 45曲が対象となります。
但し 今年の年間ランキングは、まだ発表されておりません。最終年に関して、まだ年間ランキングの作成・公開に至らない場合は、5週以上 1位を記録した楽曲を、最終年の年間ランキングに選曲された楽曲とみなす事が出来ます。現在 1曲だけあり「第500回記念 全期間ランキング」への最終切符を得ています。特別データベースには、46曲が登録管理されています。
「第500回記念 全期間ランキング」の発表週は、レギュラーの週間選曲リストが特別にお休みとなります。そして前後の週を含めて 連続 3週間に渡り、週間放送視聴日記は、第500回記念 全期間ランキングを特集します。ブロガーの体調も心配ですが(笑)まずは 穏やかな 3週間を送れたらと願っています。「第500回記念 全期間ランキング」まで、あと半年です。