FM長野・NHK-FM リスナーである ラジオネーム:チャート★ドランカーの個人ブログです。
私の 週間選曲リスト と 週間放送視聴日記 を 公開・保存しています。

第922回ランキング

   
  1. 第 1 位 ( △ )
    King Gnu「三文小説」
    TSB 日テレ・ドラマ「35歳の少女」主題歌
  2. 第 2 位 ( ▽ )
    熊木杏里 “my present”
    MBS・ドラマ「親孝行プレイ」主題歌
  3. 第 3 位 ( ▽ )
    藤川千愛「ありのままで」
    abn テレ朝・木曜ミステリー「科捜研の女 20」主題歌
  4. 第 4 位 ( ★ )
    MISIA「アイノカタチ」
    SUBARU テレビCMソング
    ♪ 紅白歌合戦の大トリで唄われたこの曲は、新アレンジに和声を感じさせる佳曲。
  5. 第 5 位 ( ⇒ )
    青葉市子 “DAWN IN THE ADAN”

 明けまして おめでとう ございます。 2021年(令和3年)の元日を迎えました。

 今年最初の週間放送視聴日記は、まず年末・年始のテレビ・ラジオ番組を振り返ります。12月30日 発表の FM長野“COUNTDOWN JAPAN”年間第1位は、LiSA「紅蓮華」(推定得点:943) 。登場 51週が全て上位ランクと、年頭日記で発表してきた推定得点が 史上最高の数値です。鬼滅の刃は、音楽チャートもシステムから破壊しました(笑)。

 同じく 30日の「第62回 日本レコード大賞」は、LiSA「炎(ほむら)」が受賞しました。鬼滅の刃 劇場版主題歌です。テレビアニメ テーマ曲は“COUNTDOWN JAPAN”年間1位でしたが、こちらは 年間12位となっています。「紅蓮華」は 昨年のリリースで、新曲の「炎(ほむら)」が対象年度内とされ、レコード大賞の受賞資格を有していました。

 大晦日 放送「第71回 NHK紅白歌合戦」は、なんと紅組が優勝しました。4年ぶりになります。司会が水曜どうでしょう・大泉洋だった白組は、ダブルスコアの惨敗です(笑)。デジタルチューナーの裏機能を調べ抜いた上で、連続視聴時間の長さで 5票まで与え、しかも両組へ分散投票出来ない視聴者審査の新方式は、白組絶対有利を根底から覆してしまう奇策でした。

 【最終審査結果:紅組 263万5200 白組 138万3180】

 5分間の連続視聴を 10回記録すると、投票権が 1票増え、連続視聴タイマーは、チャンネルを変えるとゼロにリセットされるとは、なにやらテレビ視聴の個人情報収集を前提としているかの様な視聴者審査方式です。類例を探すと株主総会の議決権行使や累積投票制度あたりかも知れませんが、チャンネル変えたらゼロにリセットとは、姑息以外の何者でもありません(笑)。

 この投票システムで、視聴者は NHKに、紅白歌合戦の視聴データを細かく提供していた事になります。とんでもない視聴者審査制度を考えついたものです。コロナ禍でどうなるか? と心配していましたが(笑)バズーカクラッカーが散るNHKホールから、静寂に包まれた滋賀・比叡山延暦寺へ、午後11時45分ジャストのギャップは、きちんと放送されています。

 【経済星取表:(2003年 大納会)『 ● ● ● ● ● ● ● ● 』(2020年 大納会)】

 昨年大納会の日経平均株価終値は、2万7444円17銭と、1年間で 3787円55銭「大きく上昇」しました。年頭日記恒例の経済星取表は、2連勝となっています。コロナ緊急事態宣言時の急落から、大規模な金融緩和政策の影響から、年末にかけて一気に回復しました。厳しい業績見通しが並んでいるのに、先行指標が逆行高するのは、時代の峻烈な転換点を示唆しています。

 ここ長野県松本市では、30日 午後から強い寒波が到来しましたが、雪は軽く積もっただけで溶けてしまい、好天に恵まれた 穏やかな元日を迎えています。ご愛読者の皆様、今年も『チャート★ドランカー BLOG』を、何卒よろしく お願い申し上げます。


(追記) 「第71回 NHK紅白歌合戦」の視聴率(関東地区・世帯)は 第1部 34・7%(マイナス 0・5)第2部 40・3%(プラス 3・0)。「第62回 日本レコード大賞」の視聴率は 16・1%(プラス 2・1)でした。

 正月 2日・3日の「第97回 箱根駅伝」は、駒澤大 が最終 10区で逆転し、13年ぶりの総合優勝を果たしました。往路優勝は 創価大、復路優勝は 青山学院大でした。視聴率は、往路 31・0%、復路 33・7%と、過去最高を記録しています。

第923回ランキング

   
  1. 第 1 位 ( ⇒ )
    King Gnu「三文小説」
    TSB 日テレ・ドラマ「35歳の少女」主題歌
  2. 第 2 位 ( △ )
    MISIA「アイノカタチ」
    SUBARU テレビCMソング
  3. 第 3 位 ( ▽ )
    熊木杏里 “my present”
    MBS・ドラマ「親孝行プレイ」主題歌
  4. 第 4 位 ( ★ )
    Maika Loubté “Show Me How”
    MAZDA テレビCMソング
    ♪ ヴォーカルも含む繊細な和音構成が、旋律と溶け込んでいる佳曲。
  5. 第 5 位 ( ▽ )
    藤川千愛「ありのままで」
    abn テレ朝・木曜ミステリー「科捜研の女 20」主題歌
    ♪ 1位 1週、登場10週。

 8日に 菅義偉 内閣総理大臣は、新型インフルエンザ等対策特別措置法(コロナ特措法)第32条1項に基づく『緊急事態宣言』を再発出しました。

 大晦日に、東京都の「新型肺炎」(COVID-19)日計新規感染者数が、1337人と、感染爆発の兆しとなる数値を記録し、元日から首相官邸では 関係閣僚が休み返上で協議。3日には、東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県の各知事が、西村康稔 経済財政担当大臣に、緊急事態宣言の発出を要請。4日の年頭記者会見で菅 首相は、再び緊急事態宣言を表明しました。

 政策転換のシグナルはありました。元日に政務秘書官を新田章文 氏から 寺岡光博 氏に突然交代させる異例の人事があったのです。前任者は、菅義偉事務所の個人秘書。後任者は、財務省主計局主計官で官房長官秘書官の経験があります。どうもコロナ対策遅延の責任問題が、この人事に垣間見えます。年明けから菅 首相は、緊急事態宣言再発出に舵を切りました。

 再発出の 7日には、午後から諮問委員会の意見聴取と、15時に衆議院、16時に参議院の議院運営委員会での事前報告・質疑があり、午後 5時34分に菅 首相が、対策本部で緊急事態宣言の決定を表明しました。その瞬間 一斉に速報が流れています。午後 6時から、NHK総合と テレビ東京を含む地上波民放キー局全局が、菅首相の臨時記者会見を中継しました。

 ただBS各局や、NHK-FM・FM長野を含むJFNラジオ局では、4月の発出の時と異なり、通常の番組編成を続け、報道特別番組がありませんでした。この点にも緊急事態宣言やコロナ対策全般に対して、飽きや慣れが表面化しています。このブログでは、午後 5時39分から翌日まで、緊急事態宣言再発出に関する「臨時のお知らせ」を、全ページに掲載しました。

 緊急事態宣言の対象行政区域は、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県です。期限は 1ヵ月と定められました。菅首相は、緊急事態宣言を限定的・集中的とすると言明していますが、なによりもコロナ対策への慣れ、飽き、そして勝手な解釈が蔓延する中、ロックダウン無しで有効な方策を得られるのか? 外国 特に 英国の現状を見るにつけ、疑問を感じざるを得ません。

 菅内閣は、明らかに一連のGOTOキャンペーンなどの経済対策に固執し、コロナ対策で後手を踏んでいました。本来ならば年内の臨時国会でコロナ特措法の改正を済ませた上で、年末に緊急事態宣言を再発出すべきなはずです。不思議なもので、コロナウィルス潜伏期間の 2週間程度、政策決定の遅れが現れています。菅内閣支持率は、それを読み切り先行低下していました。

 COVID-19 は、英国で大きな変異を起こしました。これからも変異は発生し得るはずで、新しい生活様式は、長く実践していかなければなりません。例え COVID-19 が落ち着いたとしても、社会や経済が流行前の状態へ、完全に戻る事は難しいと考えます。2度目の緊急事態宣言は、再び文化芸能の分野まで、リセットもあり得る変革を起こしつつあるのです。

第924回ランキング

   
  1. 第 1 位 ( ⇒ )
    King Gnu「三文小説」
    TSB 日テレ・ドラマ「35歳の少女」主題歌
  2. 第 2 位 ( △ )
    Maika Loubté “Show Me How”
    MAZDA テレビCMソング
  3. 第 3 位 ( ▽ )
    MISIA「アイノカタチ」
    SUBARU テレビCMソング
  4. 第 4 位 ( ▽ )
    熊木杏里 “my present”
    MBS・ドラマ「親孝行プレイ」 主題歌
    ♪ 1位 1週、登場 6週。
  5. 第 5 位 ( ★ )
    Arlo Parks “Caroline”
    ♪ ヴォーカルを生かすべく緻密に計算されたアレンジです。

 また緊急事態宣言となり、海外ロケが必要としているバラエティ番組などは、再び制作が難しくなってきています。そんな中で、全く意に介さず堂々と(笑)海外ロケのバラエティを、全国に向けて本放送し始めた番組があります。HTB北海道テレビ「水曜どうでしょう」です。撮影は、2018年の夏で「新型肺炎」(COVID-19)が流行する直前でした。

 このブログでは、何度か水曜どうでしょうに関して激賞の文章を書いていますが、ブログ内検索で調べてみると、2011年最新作で、水曜どうでしょう新作について書くのが止まりました。初めてのアフリカや 北海道で家、建てます、とシリーズが続き、共に全部視ましたが、はっきり言って駄作(笑)でした。今までのシリーズとは、本質的に異なっていたのです。

 初めてのアフリカは、企画自体が悪くなかったにも係わらず、とにかくロケの同行要員が多すぎて、まるで大名旅行(笑)の様でした。海外ロケに大泉洋のマネージャーまで同行し、世話焼きをする状態は、もはや水曜どうでしょう でありません。北海道で家、建てますも、やたら 4人以外のスタッフの出入りが解り、ちょっと興醒めでした。これでは 普通のローカル番組です。

 HTB北海道テレビは、聖地(笑)である札幌市豊平区南平岸から本社移転をしてしまいました。ローカル局としては夢の様な、水曜どうでしょうの高収益を、総て本社移転にぶち込んでしまったのかと思いきや、それでは足りないほどの新本社を建ててしまい、2019年度の決算では、5億5600万円という大赤字を抱え、巻き返し途上での、驚天動地なコロナ禍だったのです。

 そこで今回の 2020年最新作です。テレビ局初のフェローとして、多少天狗(笑)だった藤村Dも、今回の 2020年最新作は、ロケを 4人だけに戻しました。既に全回視ましたが、大変面白かったです。アイルランドへ行くだけの話でしたが、水曜どうでしょう の面白さに包まれていました。例え白組司会でも、最若手には 荷物係をさせなくてはなりません(笑)。

 2020年最新作は、abn長野朝日放送で、17日に放送開始です。それを早くも全回視てしまったと言う事は、HTBの公式オンデマンドに、毎回 330円ずつ課金されながら、最速で視てしまったのです。新社屋にコロナ禍でお気の毒なHTBへのチャリティー的気持ちもあります。でも 330円が惜しくないほど面白かったです。やはり旅は 4人だけに限ります。

 2020年最新作の詳細については 書きませんが、4人だけの旅とは、還暦を過ぎた嬉野Dが自らカメラを回す事になります。現に嬉野Dが、ホテルの自室で撮影済のSDカードを、バックアップしている興味深いシーンも放送されていました。やはり水曜どうでしょう は、鈴井貴之・大泉洋・藤村忠寿・嬉野雅道の 4名だけで、起承転結が完成しなければならないのです。

第925回ランキング

   
  1. 第 1 位 ( △ )
    Maika Loubté “Show Me How”
    MAZDA テレビCMソング
  2. 第 2 位 ( ▽ )
    King Gnu「三文小説」
    TSB 日テレ・ドラマ「35歳の少女」主題歌
  3. 第 3 位 ( △ )
    Arlo Parks “Caroline”
  4. 第 4 位 ( ★ )
    NHK総合・土曜時代ドラマ「立花登青春手控え」メインテーマ [羽岡佳]
    ♪ 若干類似旋律を感じますが 和声の際立つ佳曲。
  5. 第 5 位 ( ▽ )
    MISIA「アイノカタチ」
    SUBARU テレビCMソング

 このブログは、8年ほど前からスマートフォン対応をしていますが、詳細な実機確認をしたのは、ブロガーがやっとスマホを持つ様になった昨年 3月からです。シミュレータ と ガラホからの推測だけで、CSS・HTMLを制作してしまいました(笑)。実機確認の結果に問題なく、このブログのモバイルページは、Android・iPhone共に正常作動しています。

 ところが最近 ipadの一部機種で、ブログ表示に問題のある事が判明しました。このブログの場合、ipadでアクセスすると、PCのページが表示されます。スマホと異なり画面が大きいので、このブログに関しては、まずPCのページを表示する様に設定してあります。その際に一部機種で、テキストのサイズが制御出来ず、勝手に大きくなる事象が起きていたのです。

 PC と スマホの実機確認は 済ませていましたが、多種に渡る ipadの実機確認は、長い間 疎かになっていました。大変申し訳なく思っています。早速CSSを修正して、ipad全機種でテキストサイズが制御可能になる様に再設定しました。今週のブログから、ipadの一部機種でも、PC同様のテキストサイズ と バランスで、全ページお読み頂けるはずです。

 今回は ipadのテキスト表示の修正だけでしたが、これを機にブログのフォント(文字の書体)デザインについても 刷新する事としました。ブログのフォント設定は、既に 15年近く大きな変更をせず続けてきました。フォント表示の優先順位付けも 相当古くなっています。中には、普及が止まったフォントを設定しているページが、そのまま残っているのです。

 PCにおける現在のOSシェアは、Windowsが圧倒的に大多数。次に一定の勢力で Mac。そして少数派の Linus、孤高の自作系と続いています。このブログは スタート以来、等幅フォントを指定してきました。ですから 3つの主要OSに対して最適な等幅フォントを指定し、どれも適合しない自作系には、等幅の中から自由選択可という設定が原則なのです。

 最近では、昔のギザギザ(笑)なドット的フォントに代わって、写植のように綺麗な日本語フォントが、主要OSでも搭載される様になりました。等幅の中から、フォントを新たに設定したいと考えています。現在 トップページや個別ページなどを、新しいフォントで試験的に表示しています。全ページのフォント設定を変更致しましたら、改めて 詳細なご報告を致します。

 ブログのカウンターが、16日に 55万 を突破しました。ご愛読 ありがとう ございます。


(追記) 週間放送視聴日記(2021年 3月 5日)に、ブログのフォントを刷新 を掲載しました。

第926回ランキング

   
  1. 第 1 位 ( ⇒ )
    Maika Loubté “Show Me How”
    MAZDA テレビCMソング
  2. 第 2 位 ( △ )
    NHK総合・土曜時代ドラマ「立花登青春手控え」メインテーマ [羽岡佳]
  3. 第 3 位 ( ⇒ )
    Arlo Parks “Caroline”
  4. 第 4 位 ( ▽ )
    King Gnu「三文小説」
    TSB 日テレ・ドラマ「35歳の少女」主題歌
    ♪ 1位 3週、登場 7週。
  5. 第 5 位 ( ★ )
    SHE’S「追い風」
    カンテレ・ドラマ「青のSP(スクールポリス)」主題歌
    ♪ 多少調性に引っかかりを覚えましたが、多楽器の和音構成は整っています。

 「新型肺炎」(COVID-19)の緊急事態宣言は、対象地域が 1都1府9県に拡大し、ここ長野県松本市にも、独自の医療非常事態宣言が出ており、啓蒙のメッセージが、市内の防災行政無線を通じて時々流れています。しかし、室内にいると まず聴き取れません。結局 市役所のテレフォンサービスに電話をかけて、防災行政無線のメッセージをチェックする場合が殆どです。

 2019年10月、台風19号の大雨特別警報の時も、サイレンの有無だけ確認出来ましたが、肝心の防災行政無線の内容は、風雨の激しさも加わって、全く聴き取れませんでした。前述のテレフォンサービスにかけても、市民から内容確認が殺到して、話し中の状態が長く続いていました。一番必要な時に、松本市の防災行政無線は、その役割を果たしていなかったのです。

 この様な防災行政無線の限界点は、他の市町村と共通です。県内の市町村では、防災行政無線が聞こえにくい世帯に、戸別受信機の貸与を積極的に行っていますが、地震情報に関して考察すれば、スマホなどの携帯端末に一斉送信される緊急地震速報(緊急速報メール)のスピードは、他を圧倒しています。大雨特別警報発表時も、やはり緊急速報メールは、最速で伝えていました。

 中には ラジオ機能も付加してある戸別受信機を、全世帯に貸与する自治体も、全国には 存在しています。ところが松本市の場合、数年前に担当する危機管理部 消防防災課に電話問い合わせをしたところ、電波状態から戸別受信機の調整が難しいとか、貸与は 莫大な費用がかかるとか言われました。確かに 23万人の市民、10万世帯へ 戸別受信機の新規普及は 難関です。

 臥雲義尚 市長も戸別受信機貸与を断念してしまい、スマホへの緊急情報送信システムの構築を検討しています。大災害などの時に緊急情報が必要な事態とは、加入電話回線が断絶している危急を想定すべきなのです。現在運用されている防災行政無線のテレフォンサービスは、稚拙なほど加入電話回線に依存しています。時代遅れも甚だしいアナログ情報伝達メディアです。

 松本市もスマホへの緊急情報送信システムの構築を検討しているならば、wifiを含めた回線の断絶は 必ず想定すべきで、あらゆる状況にある全住民へ、役所からの緊急情報を伝達する事は、地方自治体最大の使命と考えます。松本市も、前述の「緊急速報メール」システムに独自の情報提供する事も含めて、デジタル時代に則した緊急情報送信システムの構築をすべきです。

 戸別受信機や、ラジオメディアは、速度において緊急速報メールに劣後するのは 明らかであり、ラジオメディアは、臨時・特設のニュース番組で、緊急情報を繰り返し詳報する事こそ、とても重要なのです。この役割は、NHK・FM長野などの全国・広域放送から、コミュニティFMに至るまで、デジタルの時代が深まっても、ラジオメディアが受け持つ役割だと考えます。


ブログ開始は 2003年です。

Search

Mail-form


 ご愛読者(拍手)ボタンがあります。