FM長野・NHK-FM リスナーである ラジオネーム:チャート★ドランカーの個人ブログです。
私の 週間選曲リスト と 週間放送視聴日記 を 公開・保存しています。

第45回ランキング

   
  1. 第 1 位 ( ⇒ )
    a.mia “LAT.43゚N”
    SBC TBS・ドラマ「エ・アロール」主題歌
  2. 第 2 位 ( ⇒ )
    Do As Infinity「柊」
    SBC TBS・ドラマ「恋文 ~ 私たちが愛した男」主題歌
  3. 第 3 位 ( △ )
    LOVE PSYCHEDELICO “My last fight”
    NBS KTV・ドラマ「ハコイリムスメ!」主題歌
  4. 第 4 位 ( ▽ )
    ZARD「もっと近くで 君の横顔見ていたい」
    日本酒「月桂冠」テレビCMソング
  5. 第 5 位 ( ★ )
    Every Little Thing「またあした」
    SBC MBS・ドラマ30「ピュア・ラブ3」主題歌
    ♪ シンプルでもメロディアスな昼ドラ主題歌の佳曲。

 私のラジオリスナー歴は、小学生の頃に買ってもらったサンヨーのトランジスタラジオから始まりました。中波・短波・FMと 3バンド受信可能で、カドニカ充電池内蔵です。電池を消費すると、電灯線で 8時間ほど充電すればまたパワーが戻る、当時としては画期的なラジオでした。茨城県北茨城市に住んでいた私は、そのラジオで最も良好に受信出来る局を聴いていたのです。

 その局は、隣県のRFCラジオ福島いわき局でした。IBS茨城放送は、県北に中継局が存在せず、水戸本局の電波は、昼間でも在京局より聴こえづらく、夜間は 微弱で殆ど聴き取れませんでした。茨城県北茨城市では、RFCラジオ福島いわき局が、最も良好に受信できたのです。小学生の私は、初めて所有したラジオで、まずRFCラジオ福島を聴き始めました。

 今思うに生まれて初めて聴いたラジオのヒットチャート番組は、RFCラジオ福島「昼の希望音楽会 ~ 今週のベスト7」でした。昼の希望音楽会は、午前 11時台に約 50分間生放送されていたリクエスト番組です。月曜から金曜は リクエストに応じ、土曜にリクエストの人気曲上位を紹介していました。50分で 7曲ほどオンエアーするので、ベスト7だったのだと思います。

 その後 ベスト7は、ベストテンとなっていきます。さらに日曜朝には、全国歌謡ベストテンをネットしており、RFCの午前 11時台は、福島県内の聴取率が最も高い時間帯でした。このリクエストを受け付ける自社制作番組重視の編成は、深夜の希望音楽会とも言える「夜をぶっ飛ばせ!リクエストで45分」で結実します。RFCに局アナDJの黄金時代がやってきました。

 地方競馬を、開催期間中の土日午後に長時間独自生中継していたのは、ラジオ福島が最初です。さらに大規模火災が発生すると、臨時ニュースの扱いで生放送する火災速報。県内学校の修学旅行の様子を知らせる修学旅行だより。さらに曖昧にしながらも(笑)交通違反取締の地点を教えてしまう交通取締情報など、RFCラジオ福島が全国に先駆けて始めた番組が多く有りました。

 私が忘れられないRFCの番組は、10分程度のミニ番組です(笑)。その日に歌謡ショーをする歌手の曲が流れる、おはようハワイアンセンター。大七酒造提供 てんやわんやの歌謡曲。BGMに乗せて いわき市内の商店CMが連続して流れる、各中継局別の 午後のプロムナードなど、朝の7 ~ 10時台や、午後2 ~ 4時台などに、ミニ番組がズラっと並んでいました。

 その合間に独特のステーションコール と 時刻告知が生送出されます。「皆さま お聴きの放送は、ラジオ福島の放送です。RFC。」私が小学生の頃のステーションコールは、この様に独特なものでした。県域民放ラジオ局に どこか先発局の模倣が多い中、RFCラジオ福島は、独創をひとつずつ積み重ねる様な番組編成を続けてきた、北日本唯一のラジオ単営AM局なのです。


(追記) 週間放送視聴日記(2011年 8月 5日)に、IBC と RFC をラジコ で聴く を掲載しました。

第46回ランキング

   
  1. 第 1 位 ( △ )
    Do As Infinity「柊」
    SBC TBS・ドラマ「恋文 ~ 私たちが愛した男」主題歌
    ♪ 詞の美しさも投影する高水準のアレンジ と 秀逸な終奏部。
  2. 第 2 位 ( ▽ )
    a.mia “LAT.43゚N”
    SBC TBS・ドラマ「エ・アロール」主題歌
  3. 第 3 位 ( ⇒ )
    LOVE PSYCHEDELICO “My last fight”
    NBS KTV・ドラマ「ハコイリムスメ!」主題歌
  4. 第 4 位 ( ★ )
    浜崎あゆみ “No way to say”
    パナソニック テレビCMソング
    ♪ “Voyage”以来 久々のバラード佳曲。
  5. 第 5 位 ( ▽ )
    ZARD「もっと近くで 君の横顔 見ていたい」
    日本酒「月桂冠」テレビCMソング

 9日 投開票の『第43回 衆議院議員総選挙』は、民主が躍進するも、与党 3党で絶対安定多数 確保という結果になりました。共産・社民・保守新党は、存在に係るほど議席を大きく減らし、二大政党に集約する流れが顕著になっています。そして、この結果を伝えた開票速報は、投票締切の午後 8時に一斉発表する「出口調査」が総てと断じても、過言では なくなりました。

 【獲得議席数:自民 237 民主 177 公明 34 共産 9 社民 6 保守新党 4 諸派 2 無所属 11】

 出口調査の発表内容は、NHKのみ「幅」予測で、民放テレビ各局共に、予測中心値をズバリ放送しています。とにかく出口調査で大勢が判明してしまい、従来からの開票速報の意味が薄れてきました。開票報道や緊急災害報道は、ラジオ・テレビを問わず放送局の使命というべきものですが、過剰な競争となっている出口調査発表に、報道としての価値があるのか疑問です。

 長野県内 小選挙区の当選者は、2回連続 自民 3 民主 2 。1区 と 4区で民主の復活当選がありました。長野県でも自民党 と 民主党による 二大政党の議席占有傾向がさらに強くなっています。なお長野県の衆議院 各小選挙区の主要都市は、1区・長野市、2区・松本市、3区・上田市、4区・諏訪市、5区・飯田市。比例代表制選挙区は、北陸信越ブロックに属しています。

 以前このブログでも ご紹介しましたが、FM長野(長野エフエム放送)では、現在 定時ニュースを、平日 6回・土曜 4回・日曜 5回 放送しています。まずJFN配信の全国ニュースを、そのままFM長野ニュースと題して放送。さらに昼・夕の計 2回、信濃毎日新聞社の制作・提供する県内ニュースを、FM長野アナウンサーが、松本本社スタジオから放送しています。

 この2種類のニュースが、定時の「FM長野ニュース」となります。また所定時間外に、臨時のFM長野ニュースを放送する事もあり、例えば 今回の様な衆院選の場合、選挙速報として、21時55分・22時55分・23時55分から 5分間放送しました。また参院選の長野県選挙区、さらに県知事選や県議選などの選挙速報の際、日曜夜に複数回放送されています。

 選挙速報以外に重大ニュース発生時の「臨時のFM長野ニュース」は、極めて稀です。長野冬季五輪開催決定時など、計 2回だけ聴いたことがあります。私は 選挙速報を中心とした「臨時のFM長野ニュース」を録音保存しており、このブログでも、今後 「臨時のFM長野ニュース」を聴取できた時は、必ず週間放送視聴日記へ記録していきたいと考えています。

第47回ランキング

   
  1. 第 1 位 ( ⇒ )
    Do As Infinity「柊」
    SBC TBS・ドラマ「恋文 ~ 私たちが愛した男」主題歌
  2. 第 2 位 ( ⇒ )
    a.mia “LAT.43゚N”
    SBC TBS・ドラマ「エ・アロール」主題歌
  3. 第 3 位 ( △ )
    浜崎あゆみ “No way to say”
    パナソニック テレビCMソング
  4. 第 4 位 ( ▽ )
    LOVE PSYCHEDELICO “My last fight”
    NBS KTV・ドラマ「ハコイリムスメ!」主題歌
  5. 第 5 位 ( ★ )
    TSB 日テレ・ドラマ「共犯者」劇中効果音楽 [吉川慶・AUDIO HIGHS]
    ♪ 全体的に若干甘い和声ですが、レベルに達している劇伴。

 FM長野の松本本社スタジオ設備が更新し、10日に送出を開始しました。FM単営局は、約 10年経過の段階で、放送施設が減価償却され、設備更新の必要が生じます。現在 全国JFN加盟局で、県庁所在地に本社演奏所がない放送局は、ふくしまFM(郡山市)K-MIX ➝ 静岡FM(浜松市)岐阜FM(大垣市)FM沖縄(浦添市)そして FM長野の 5局だけです。

 米国施政下の極東放送(KSDX)からの特殊な経緯があるFM沖縄を除き、その選択に開局事情や民力・地理的問題を背負っています。FM長野 松本本社は、正式な自社ビルでありませんが(日本興亜 松本ビル)ストリートを生かした落ち着きのある局舎です。私見ですがFM長野の本社演奏所は、現在も将来も音楽芸術都市で 県央の 松本市に置くべきだと思っています。

 今後の県域単営ラジオ局の存在価値は、番組やパーソナリティの人気以前に、県民全体の公益に、どう立脚していたかで決まります。その存在価値を維持するため営利活動をし、安定経営に努める放送事業会社であるべきです。それ故 普段から緊急ニュースの素早い放送送出や、ニュース配信報道機関との連携強化が、ラジオ局自体の価値を維持するため 不可欠となります。

 ニュース配信報道機関との連携は、水準を保っているか否か、常にチェックされてしかるべきで、その目的を達するため、FM長野(長野エフエム放送)は、タブーなく最高の選択をすべきです。ニュースの自主取材をしないFM長野にとって、ニュースを送出する松本本社からの生放送番組の割合を低下させない事は、本社・演奏所の存在理由に係わるほど重要なのです。

 そのため地域・年代に拘らない、多くのリスナーの聴取習慣を維持すべく、音楽中心の愛される放送の送出が大切です。放送 と 通信の融合は 不可避であり、玉石混淆なコンテンツの中で、番組枠を超え 優れた音楽放送にベースを置く、広域ラジオ局へ進化する道筋が見えればこそ、本社演奏所を 県央の音楽芸術都市・松本に置く必然性はあるのだと、私は考えています。


(追記) 今までの「週間放送視聴日記」から、FM長野に関する記載を集めてみました。FM長野リスナーとして、気づいた事や気持ちが まとめてあります。
  FM長野について
  FM長野の周波数
  長野エフエム放送沿革
  FM長野 開局時の基本理念
  FM長野ニュース考察
  新しいチャート番組の形
  タイムテ―プルについて
  人口動態とリスナー層
  オーディエンス・セグメント編成
  送信解析 FM長野
他にも「週間放送視聴日記」には、FM長野に関する記載が たくさんあります。機会がありましたら、ご一読頂ければ幸いです。

第48回ランキング

   
  1. 第 1 位 ( ⇒ )
    Do As Infinity「柊」
    SBC TBS・ドラマ「恋文 ~ 私たちが愛した男」主題歌
  2. 第 2 位 ( ⇒ )
    a.mia “LAT.43゚N”
    SBC TBS・ドラマ「エ・アロール」主題歌
  3. 第 3 位 ( ⇒ )
    浜崎あゆみ “No way to say”
    パナソニック テレビCMソング
  4. 第 4 位 ( △ )
    TSB 日テレ・ドラマ「共犯者」劇中効果音楽 [吉川慶・AUDIO HIGHS]
  5. 第 5 位 ( ★ )
    渡辺美里「十の秘密」
    ABN テレ朝・木曜ミステリー「新・京都迷宮案内」主題歌
    ♪ 45枚目のシングルは トラディショナルな美里らしさが出た佳曲。

 大晦日 放送される「第54回 NHK紅白歌合戦」の出場歌手が決定しました。愛内里菜・一青窈・倉木麻衣・後藤真希・森山直太朗・水森かおり・175R・ゆず・EXILE などの初出場が発表になっています。最多出場は「サブちゃん」北島三郎 の 40回です。

 司会は、紅組・有働由美子 アナ(2回目)膳場貴子 アナ(初)白組・阿部渉 アナ(2回目)高山哲哉 アナ(初)総合・武内陶子 アナ(初)。出場歌手は 62組、初出場は 1組増の 13組。職員アナ登竜門のラジオ中継は、小野文惠 アナ と 藤崎弘士 アナが担当します。なお連続・常連出場からの「落選組」は、中森明菜・小柳ゆき・DA PAMPなど となっています。

 前身である1945年12月31日に生放送した「紅白音楽試合」の後、1951年にラジオ放送で始まった「紅白歌合戦」は、第1回から第3回まで 1月 3日に放送。第4回からは、12月31日 大晦日の放送となりました。1953年は、紅白歌合戦が 2度放送された唯一の年でした。テレビでは、第3回から放送を開始。観客を入れての公開放送は、第4回からです。

 【NHK紅白歌合戦 紅組司会:加藤道子 ➝ 丹下キヨ子 ➝ 本田寿賀 アナ ➝ 水の江滝子 ➝ 福士夏江 アナ ➝ 宮田輝 アナ(2回連続)➝ 水の江滝子 ➝ 黒柳徹子 ➝ 中村メイコ(3回連続)➝ 森光子 ➝ 江利チエミ(2回連続)➝ 林美智子 ➝ ペギー葉山 ➝ 九重佑三子 ➝ 水前寺清子 ➝ 伊藤ゆかり ➝ 美空ひばり ➝ 水前寺清子 ➝ 佐良直美 ➝ 水前寺清子 ➝ 佐良直美(4回連続)➝ 森光子 ➝ 水前寺清子 ➝ 黒柳徹子(4回連続)➝ 森光子 ➝ 森昌子 ➝ 斎藤由貴・目加田頼子 アナ ➝ 和田アキ子(2回連続)➝ 三田佳子(2回連続)➝ 浅野ゆう子 ➝ 石田ひかり(2回連続)➝ 上沼恵美子(2回連続)➝ 松たか子 ➝ 和田アキ子 ➝ 久保純子 アナ(3回連続)➝ 有働由美子 アナ(2回連続)➝ 有働由美子・膳場貴子 アナ 】

 【NHK紅白歌合戦 白組司会:藤倉修一 アナ(2回連続)➝ 宮田輝 アナ ➝ 高橋圭三 アナ(8回連続)➝ 宮田輝 アナ(7回連続)➝ 坂本九 ➝ 宮田輝 アナ(5回連続)➝ 山川静夫 アナ(9回連続)➝ 鈴木健二 アナ(3回連続)➝ 加山雄三・千田正穂 アナ ➝ 加山雄三(2回連続)➝ 武田鉄矢 ➝ 西田敏行 ➝ 堺正章(3回連続)➝ 古館伊知郎(3回連続)➝ 中居正広(2回連続)➝ 中村勘九郎 ➝ 和泉元彌 ➝ 阿部渉 アナ(2回連続)➝ 阿部渉・高山哲哉 アナ 】

 歴代の紅白司会者は、宮田輝 アナ・高橋圭三 アナ・山川静夫 アナを筆頭とするNHK職員アナが、圧倒的に多くなっています。紅白も出場歌手数の肥大化や、年を通じた大衆ヒット曲の不足など、完全に曲がり角を迎えています。でも私は 大晦日 午後 11時45分に起こる、紅白 エンディングから ゆく年くる年 への急激な映像落差「ギャップ」が 大好きなのです(笑)。


ブログ開始は 2003年です。

Search

Mail-form


 ご愛読者(拍手)ボタンがあります。