FM長野・NHK-FM リスナーである ラジオネーム:チャート★ドランカーの個人ブログです。
私の 週間選曲リスト と 週間放送視聴日記 を 公開・保存しています。

第1064回ランキング

   
  1. 第 1 位 ( △ )
    英国 ITVテレビ・itv NEWS AT TEN テーマ音楽 [Johnny Pearson]
    ♪ 編曲は Dave Hewson。
  2. 第 2 位 ( △ )
    NHK総合・特選!時代劇「お登勢」テーマ音楽 [野村知成・藤野登]
  3. 第 3 位 ( ▽ )
    工藤静香「恋一夜」
    YouTube PONY CANYONチャンネル
  4. 第 4 位 ( ▽ )
    NHK BSプレミアム・BS時代劇「雲霧仁左衛門」テーマ音楽 [遠藤浩二]
  5. 第 5 位 ( ★ )
    TOMOO “Grapefruite Moon”
    ♪ ソウル ポップ ジャズなど多ジャンルが巧く複合されています。

 マスメディア集中排除原則が緩和され、ラジオ局の合併を最大 4局まで認めるとした省令改正案が、総務省から発表されたのは、東日本大震災の僅か 7日前の事です。あの時はまだFM補完中継局など誰も考えていませんでした。改正放送法が施行された 12月になると、国土強靭化という新しい語彙と共に、AMを同時にFMで中継する考え方が、少しずつ出始めていました。

 それから 12年が経た 2023年の今、全国の民放AM局が総てFM補完中継を始めています。地域住民・地域社会の要望を充足する放送義務規定を緩和し、放送番組の同一化も可能になったのですが、先行きが見えず今後一層厳しくなる経営を慮って認められたラジオ局の合併は、大阪・FM802の 1局2波体制など僅かな例を除き、積極的に利用された事がありません。

 以前ブログで私は、風変わりな法律マニアだと自任した事があります。詳しくは以前の記事を読んで頂ければと思いますが(笑)その風変わりな法律マニアから言わせてもらえれば、事態を懸念する余り先手を打って、国が法令を制定したのに、その法令で新設したシステムが殆ど利用されなかった場合、国は 法令を再度改めるか、そのシステムを利用させようと行政誘導します。

 ラジオメディアは、護送船団の一員として放送行政から保護されてきました。そして経営が厳しくなっている現状でも、危機感を有している感じを受けません。FM東京(TOKYO FM)のi-dio撤退、AM 44局がFM化すると堂々宣言しておきながら、基準硬化を読み切れず、第1次実証実験に不参加が続出した事例にも、ラジオメディアの甘さが顕在化しています。

 国がマスメディア集中排除原則 と 地域住民・地域社会の要望を充足する放送義務規定を緩和し、ラジオ局の合併を最大 4局まで認めても、このシステムを積極的に利用するケースが現れません。FM802の 1局2波体制は、リスナーサイドで変化が聴き取れないのです。見通しが付かず、音もなく損失が増えているラジオ局は、放送内容に反映する様な手を打たずにいます。

 ラジオ局の合併とは、送信所中継局施設、演奏所(スタジオ)施設、そして放送番組・人件費の負担を統合していく事に尽きます。場合によっては、送信電波も減らし合理化する事も有り得るのです。あらゆる業種で経営難に陥った時、合併の際に施設・人件費 そして 業務を統合していきました。ラジオメディアだからと言って、合併が異なる形態になるはずはないのです。

 ラジオ局の場合は、同一都道府県内の合併、そして道州制的な広域での合併が考えられます。そして同一都道府県内の合併の場合は、AMFMの合併も含み減波まで視野に入ります。広域での合併は、AM同士FM同士で演奏所などの施設が統合されていくのです。ローカル番組放送義務を甘くして、放送番組同一を法令的に可能にするとは、そこまでの厳しい意味があります。

 放送電波とは、国家・国民の財産です。ラジオ局は、その国から免許を受けた無線局であって、それ以上でも以下でもありません。新潟・愛知など既にラジオ局の破綻は 起き始めています。まだ護送船団の一員でいるかの様に振る舞い、全く変化がリスナーに伝わらないラジオ放送では 未来がありません。ラジオ局合併のシナリオは、直視して真剣に可能性を検討すべきなのです。

第1065回ランキング

   
  1. 第 1 位 ( △ )
    NHK総合・特選!時代劇「お登勢」テーマ音楽 [野村知成・藤野登]
  2. 第 2 位 ( ▽ )
    英国 ITVテレビ・itv NEWS AT TEN テーマ音楽 [Johnny Pearson]
  3. 第 3 位 ( ⇒ )
    工藤静香「恋一夜」
    YouTube PONY CANYONチャンネル
  4. 第 4 位 ( ★ )
    林部智史 “Omoide”
    BS松竹東急・土曜ドラマ「商店街のピアニスト 永遠の調べ」主題歌
    ♪ 固有の叙情旋律をアレンジに生かした佳曲。
  5. 第 5 位 ( ▽ )
    NHK BSプレミアム・BS時代劇「雲霧仁左衛門」テーマ音楽 [遠藤浩二]
    ♪ 1位 8週、登場35週。

 NHKから今年度後半期の放送番組時刻表が発表となり、減波される新しいBSのタイムテーブルが判明しました。実際の減波は、来年 3月末ですが、今年12月から先行して減波後の番組編成を実施します。その12月からのタイムテーブルが発表となった訳です。予定通り、残存するBS1が新BSとなり、減波されるBSプレミアムの番組が移動する形になっています。

 3月に このブログで、NHK-BS減波の番組編成と題し、今回発表されたタイムテーブルを予想しました。タイムテーブルは、概ねその予想の範囲内ですが、BSプレミアム4Kが、予想より独自色を消し 2K共通の放送番組が多く存在する編成を採っており、減波番組の受け入れ先にもなっています。そのため 2Kの新BSは、ゆとりのある番組編成が表現できました。

 新BSのタイムテーブルを精査してみると、月曜 ~ 土曜 朝のワールドニュース枠は、ほぼそのまま。そこにBSPの連続テレビ小説 2本立てと、俳優・火野正平のライフワークとも言える人気番組・にっぽん縦断こころ旅が、帯で組み込まれています。毎時 10分間放送されていた BSニュース World+biz は、平日朝から夕方まで 5回、土曜が 2回だけと縮減しました。

 BSP由来の番組は、平日 18時から 22時まで。再放送枠が朝 9時半から 11時45分までと、夕方 17時台に並んでいます。その中を細かく見てみると、ドキュメンタリー・ドラマの新番組が殆どありません。とにかくBSP由来の番組を、旧BS1へ当てはめていった事が解ります。さらに当てはめ切れなかった番組は、BSプレミアム4Kへ回しているのです。

 例えば 2年前にテーマ音楽が年間1位となったシャーロック・ホームズの冒険を放送していた、BSP水曜夜の海外ドラマ枠は、ちゃっかり(笑)BSプレミアム4Kへ移っています。またBSP平日朝のクラシック倶楽部も4Kへ移設しました。この様に4Kへ振り替えるカードも切って、ギリギリだった新BSの番組編成に、ある程度余裕を持たせる事が出来た訳です。

 その余裕を、大型番組枠の温存に充てています。衛星映画劇場の流れを組む平日 13時からのプレミアムシネマは、枠を拡大して続行。深夜帯のBSセレクション・スポーツ枠も大きく確保。土曜日曜午後は長時間の特集番組ゾーンまで新設しています。やはりBSP制作の番組を絞り上げ、4Kの独自色を消してまで減波の緩衝材にしたからこそ可能になったと思われます。

 NHKは 経営計画などで、衛星放送を送信方向から右旋・左旋に分類し、右旋の 2K・4Kを将来 1波まで減波する考え方を示しました。BSプレミアム4Kの独自性を消した訳には、これらの思惑が見え隠れしています。ただ新BSに関しては、ワールドニュースの合間に 火野正平(笑)。新日本風土記の後に 国際報道2023とは、なかなか面白い番組編成だと思います。

 2年後には NHKラジオの減波が控えています。この10月からラジオ第2放送では、深夜の高校講座再放送枠を打ち切り、平日の放送終了が 23時40分に繰り上がりました。静かに減波の準備が進んでいます。今回BS減波で見せた番組編成の技を、ラジオ第2減波で生じた移設番組を受け入れるNHK-FM番組編成でも表現する事が出来るのか? 大変注目しています。


(追記) 週間放送視聴日記(2023年12月 1日)に、NHK BSチャンネルを削減 を掲載しました。

(追記) 週間放送視聴日記(2024年 4月26日)に、石川県向けBS臨時目的放送が指し示すもの を掲載しました。

第1066回ランキング

   
  1. 第 1 位 ( ⇒ )
    NHK総合・特選!時代劇「お登勢」テーマ音楽 [野村知成・藤野登]
  2. 第 2 位 ( ⇒ )
    英国 ITVテレビ・itv NEWS AT TEN テーマ音楽 [Johnny Pearson]
  3. 第 3 位 ( △ )
    林部智史 “Omoide”
    BS松竹東急・土曜ドラマ「商店街のピアニスト 永遠の調べ」主題歌
  4. 第 4 位 ( ★ )
    Corey Taylor “Beyond”
    ♪ シンプルなハードロックだが整った和声を感じさせる佳曲。
  5. 第 5 位 ( ▽ )
    工藤静香「恋一夜」
    YouTube PONY CANYONチャンネル
    ♪ 1位 3週、登場 8週。

 まるで真夏の様な残暑が続いていると思ったら、あっという間に朝晩は寒いほどの時候になってしまいました。今週 18日の松本市最低気温は 6・0度と、早くもヒトケタです。我が家では 真夏から冬仕度を始める慣例になっており、新たに導入したドラム式乾燥洗濯機も相まって、既に毛布類の洗濯を終え、試運転を済ませた電気毛布を、いつでも稼働させる状態になっています。

 そんな我が家にも ふたつ目の盆栽がやってきました。紅葉の盆栽です。出猩々もみじ と言って、晩秋だけでなく、春の芽吹いた頃も葉が紅くなるのだそうです。やってきた紅葉の盆栽は、既に長野県松本市の野外で冬越しを経験しており、我が家のベランダでの冬越しは 大丈夫そうです。信濃寒桜の盆栽と対になる鉢に入って、まずは 今年の猛暑を元気に乗り越えました。

 紅葉の盆栽に肥料を与える時期は、芽吹く前の 3月と、色づく前の10月が一般的です。信濃寒桜と同じ錠剤タイプの国産化成肥料を、先日与えました。アルプスからの風が強い松本市の賃貸マンション 3階ですし、本格的な剪定をしていないので 樹形が少しいびつですが(笑)まずは 全体が紅くなってくれればと思っています。どんな紅葉を見せてくれるのか楽しみです。

 隣の信濃寒桜は、四季桜です。秋から冬にかけても開花します。1年目の昨秋は 満開になって大喜びしたのですが、今年の春は 開花せず、葉 と 枝が一気に伸びてしまいました。原因は明確で、夏に生成した花芽が秋に全部咲いてしまったのです。冬までに所定量終了(笑)。これでは 春になれば、元気な葉桜になってしまいます。四季桜の盆栽には 育てる難しさもあるのです。

 でも無事 1年目のベランダ冬越しは クリアしましたし、元気に成長しています。問題は 開花時期だけです。四季桜でも、やはり春に多く開花してもらいたいので、2年目の秋は 肥料調整をしました。昨秋と異なり、今年は まだ開花がありません。でも枝には 硬い花芽を見つける事が出来ます。この状態で落葉させ冬越しに入り、早春から肥料を与えるスケジュールを組んでいます。

 信濃寒桜は 来月に、盆栽の樹勢を整えるため、初めての根切り植え替えを行う予定です。紅葉の盆栽も 来年 2月に植え替えが控えています。とにかく信濃寒桜の盆栽は、春が満開で、秋に少し咲く感じへと、時間をかけて開花時期を調整中です。やってきた 出猩々もみじ も、秋・春にやはり 2回上手く紅葉させたいと、ベランダで毎日水やりをしながら考えているところです。


(追記) 11月下旬に、出猩々もみじの盆栽が見事に紅葉しました。全体が紅くなり大変嬉しいです

(追記) 週間放送視聴日記(2024年 3月 8日)に、早春に満開となった信濃寒桜の盆栽 を掲載しました。

第1067回ランキング

   
  1. 第 1 位 ( ⇒ )
    NHK総合・特選!時代劇「お登勢」テーマ音楽 [野村知成・藤野登]
  2. 第 2 位 ( ⇒ )
    英国 ITVテレビ・itv NEWS AT TEN テーマ音楽 [Johnny Pearson]
  3. 第 3 位 ( ⇒ )
    林部智史 “Omoide”
    BS松竹東急・土曜ドラマ「商店街のピアニスト 永遠の調べ」主題歌
  4. 第 4 位 ( ★ )
    ドレスコーズ「最低なともだち」
    BSテレ東・土曜ドラマ9「たそがれ優作」主題歌
    ♪ どう聴き取っても70年代フォークロックの旋律だが、妙に新鮮な和声を感じる佳曲。
  5. 第 5 位 ( ▽ )
    Corey Taylor “Beyond”

 調べ物で Googleなどの検索エンジンを使おうとすると、結果に生成AIによる概要も表示される事が多くなりました。AIチャットの原型である“ChatGPT”が公開されてから、まだ僅か 1年です。試験運用のため品質にむらがあるとの断り書きが付いているとは言え、最近不満が多かった検索エンジンでは、この 1年に生成AIが実用の域まで達しました。

 コロナ禍が収まってきた この世界の隅々で、生成AIが席巻しています。そう言えばネットには、自動翻訳機能が以前からありました。数年ぐらい前までは、ネットの外国語テキストを日本語にすると、まあトンチンカンな(笑)文章で、とてもお話にならない翻訳が返ってきました。ところが最近の自動翻訳は、実用段階へ入る関門をクリアするまで一気に向上してきています。

 翻訳の場合は、翻訳される原本テキストがあるから良いのですが、検索エンジンの生成AIの場合、どこのテキストを参照して生成するのか過程が解りません。このブログの様に、1000本以上のテキストを掲載している場合、検索エンジンの生成AIも含めて、AIの学習で勝手にブログの内容を使われてしまう可能性が生じています。解釈次第では、著作権に抵触するのです。

 さすがに Googleや ChatGPTでは、この疑念を理解していて、著作権を有する著者が、AIの学習を拒否したい場合、ウェブクローラーに拒否の意志を伝える、robot.txt制御の方法を最近発表しました。robot.txtというクローラー制御のファイルに、学習拒否の指示を書いておけば、自分が著したテキストを勝手に学習される事は まずありません。

 私のブログも、AI学習拒否の指示を出したほうが良いのかなと思う様になり、とりあえず自分のブログに関して検索をかけて、どの様に生成AIがされるのか調べてみることにしました。まずある週の記事を選んで、チャートドランカーの◯◯に関する内容と検索してみました。驚きました。本当に驚きました。ちゃんとその掲載記事を探し出し、きちんと要約したのです。

 もちろん私は その記事の著者なのですが、著者が舌を巻く見事な要約でした。いつも気楽に書いているので(笑)なるほど主題は そこかと、著者本人が気付かされました(笑)。また週間選曲リスト全体を生成AIで要約させたところ、ズバリ 第1000回記念 全期間ランキング 1位と、昨年 2022 年間ランキング 1位の楽曲を示してきたのです。理想的な回答でした。

 そして要約には、きちんと原記事へのリンクも載せています。文句の付けようがありません。このブログでは、現状において AI学習を拒否しない事にしました。自作のアクセス解析を見ると、最近では 多種多様なアーカイブにかかる様になっています。生成AIによる検索結果の影響かも知れません。この 1年でインターネットは、とてつもない領域へ疾走し始めた様です。


ブログ開始は 2003年です。

Search

Mail-form


 ご愛読者(拍手)ボタンがあります。