FM長野・NHK-FM リスナーである ラジオネーム:チャート★ドランカーの個人ブログです。
私の 週間選曲リスト と 週間放送視聴日記 を 公開・保存しています。

第594回ランキング

   
  1. 第 1 位 ( ⇒ )
    Bryan Adams “Run To You”
    スズキ テレビCMソング
  2. 第 2 位 ( ⇒ )
    SBC TBS・月曜ミステリーシアター「ペテロの葬列」劇中効果音楽 [横山克]
  3. 第 3 位 ( ⇒ )
    NHK総合・連続テレビ小説「花子とアン」劇中効果音楽 [梶浦由記]
  4. 第 4 位 ( ★ )
    竹内まりや「深秋」
    NHK総合・土曜ドラマ「芙蓉の人 ~ 富士山頂の妻」主題歌
    ♪ シンプルな和声を感じますが「駅」「シングル・アゲイン」を彷彿とさせる美しい旋律を有する佳曲。
  5. 第 5 位 ( ★ )
    NHK総合・土曜ドラマ「芙蓉の人 ~ 富士山頂の妻」劇中効果音楽 [服部隆之]
    ♪ オーソドックスな旋律ですが、美しい和声の劇伴音楽群。

 刷新を重ねてきたモバイル ブログが完成しました。スマートフォン用 と 通常の携帯用が、完全に分離されたソースコードを独自に作り上げ、かつ同じデザインのブログが表示される様にしてあります。2年前に モバイル ブログをスマートフォン仕様とした改善は、概ね好評だったのですが、従来からの携帯で閲覧すると、細かい不都合がある事が その後 解ってきました。

 例えば ブログ開始以来、モバイル ブログを象徴する機能として ずっと続いている、右から左へメッセージが走る「字幕スクロール」は、スマートフォン仕様にしてから 携帯のキャリアや機種によって、動かなかったり途中で途切れてしまったりする事象が発生していたのです。普通の携帯に機能を合わせると、今度は スマートフォンでスクロールしなくなってしまいます。

 多くのブログは、スマートフォン仕様にした場合、普通の携帯によるアクセスを切り捨てているのです。このブログでは、スマートフォンだろうが、普通の携帯だろうが、総てのリスト(記事)を全文読んで頂ける事を前提にしています。ブロガー自身も、未だに普通の携帯を使っているのです(笑)。そこでスマートフォン用と、普通の携帯用ブログの機能を 完全に分離しました。

 今までWORDPRESSプラグインに頼っていた、スマートフォン・普通の携帯 そして PC・タブレットの判別を、本体の独自関数によりアクセスがあった時点で瞬時に行います。普通の携帯用ブログでは、HTML5の使用を止めてモバイル用XHTMLに戻し、スマートフォン用ブログは、メインとして HTML5の高性能な機能をさらに追加で搭載しました。

 デザインの統一感に充分配慮し、PC・タブレットの様に、普通の携帯でも、スマートフォンでも、リストが全文読める様に それぞれ工夫を凝らしたモバイル ブログにしてあります。これで完成です。31日の作業終了を期して、臨時のお知らせ を、HTML直書きでトップページに表示。そのメッセージで「モバイル ブログは完成しました。」と宣言させて頂きました。

 正直いって個人ブログは、ここまで工夫を凝らす必要がないのですが(笑)HTML・CSS・PHPと知り得る技能を総て注ぎ込みました。以前のブログで、田中久重の万年時計を紹介した事があります。50万字を超えるHTMLのソースコードを、1文字ずつ吟味して ミスなく組み上げた作業の果てに、このブログが、私にとっての万年時計となってしまった気がします。

 今後従来の携帯機能の普及が最小になった場合は、スマートフォン用ブログだけに統一する場合があります。PC用を含めて、これ以上のブログを作り上げるのは、個人的に無理です(笑)。バグが見つかった場合は 修正していきますが、これを以てモバイル ブログは完成とさせて頂きます。今後とも チャート★ドランカー BLOG を、何卒よろしくお願い致します。


(追記) 旧式の 3Gでは、 https:// で始まるページを閲覧すると、ブロックがかかる様になりました。旧式の 3Gは、廃止がスケジュール化されている事もあり、2018年 3月を以て、その旧端末を対象にした フィーチャーフォン専用ページを廃止しました。

第595回ランキング

   
  1. 第 1 位 ( △ )
    SBC TBS・月曜ミステリーシアター「ペテロの葬列」劇中効果音楽 [横山克]
  2. 第 2 位 ( △ )
    竹内まりや「深秋」
    NHK総合・土曜ドラマ「芙蓉の人 ~ 富士山頂の妻」主題歌
    ♪ 卓越したエンディングのタイトルバック。
  3. 第 3 位 ( ▽ )
    Bryan Adams “Run To You”
    スズキ テレビCMソング
    ♪ 2015年 3月に再登場しています。
  4. 第 4 位 ( △ )
    NHK総合・土曜ドラマ「芙蓉の人 ~ 富士山頂の妻」劇中効果音楽 [服部隆之]
  5. 第 5 位 ( ▽ )
    NHK総合・連続テレビ小説「花子とアン」劇中効果音楽 [梶浦由記]

 10日に『第19回 長野県知事選挙』が投開票され、4年 1期を経過した阿部 県政に最初の審判が下ります。選挙の週間放送視聴日記は、いつも投開票日の直後に書いています。開票速報マニアだからこそのスタンスですが、今回の県知事選は 投開票日を挟んで書く事にしました。それと言うのも、大激戦だった前回2010年の県知事選と構図が全く異なるからです。

 自民・民主・維新県総支部・公明・結い・次世代・社民から推薦を受けた、現職県知事である阿部守一 候補が、共産推薦の候補を含めた 2名の対立候補を大きくリードしています。各メディアの事前情勢分析も、阿部 候補極めて優勢を示しており、投票締め切りの 10日 午後 8時ジャストに、阿部 候補の当確が新聞社・通信社から一斉に打たれると容易に予想できるのです。

 つまり 阿部 候補には、いわゆる「0秒当確」(笑)が出ると、投開票日 2日前の 8日現在 言い切る事ができます。しかし、共産以外のオール与党化は、官僚出身という同じ起点からも、5期 20年続き王朝とも言われた吉村 県政を、どうしても想起してしまいます。道無き道ばかり選択した田中 県政とは異なり、この道は いつか来た道なのかも知れません。

 オール与党化した阿部 県政に、ライバルは存在しません。しいてあげれば「道州制」ぐらいでしょうか。本格的に道州制が導入されれば、長野県がどこの州に属そうと、日本は、県庁・県知事・県議会から、州庁・州知事・州議会が存在する国になるはずてす。阿部守一 候補には、道州制議論を避けずに、広域行政も理解した県政を進めて頂きたいと願っています。


(追記) 10日 投開票の「第19回 長野県知事選挙」は、阿部守一 知事が 2期目の当選を果たしました。前述の通りNHK総合テレビは、午後 8時ジャストに、NHKニュース速報として阿部 候補へ当選確実を打っています。大河ドラマ「軍師官兵衛」放送直後の全国ニュースで発表された出口調査は、阿部 候補の支持率が 85%を超え、圧倒的な勝利を示唆していました。

 【獲得得票数:阿部守一 候補 62万6462 野口俊邦 候補 10万6120 根上隆 候補 1万1209】

 阿部 候補の実際の得票率は 84・22%で、NHK出口調査の支持率は、ほぼ統計学上の誤差範囲に収まっています。ただ直近 2回の選挙が大激戦だっただけに、今回の現職オール与党の選挙では、無風選挙特有の倦怠感が広がってしまい、阿部 候補圧勝の事前予測が有権者に浸透したせいか、今回の県知事選の投票率は、過去最低の 43・56%を記録してしまいました。

 なおFM長野は、午後8時55分からのFM長野ニュース(JFN)で。長野県知事選の阿部 候補当確を速報しています。私が住んでいる松本市では選挙管理委員会が、投票した有権者に投票所で「投票記念カード」を配布。私も 1枚貰ってきました。この投票記念カードは、素晴らしい独創的なアイデアです。頂いた投票記念カードは、大切に保存しておきます。

第596回ランキング

   
  1. 第 1 位 ( △ )
    竹内まりや「深秋」
    NHK総合・土曜ドラマ「芙蓉の人 ~ 富士山頂の妻」主題歌
  2. 第 2 位 ( ▽ )
    SBC TBS・月曜ミステリーシアター「ペテロの葬列」劇中効果音楽 [横山克]
  3. 第 3 位 ( △ )
    NHK総合・土曜ドラマ「芙蓉の人 ~ 富士山頂の妻」劇中効果音楽 [服部隆之]
  4. 第 4 位 ( ★ )
    NHK総合・大河ドラマ「軍師官兵衛」劇中効果音楽 [菅野祐悟]
    ♪ 和声が整った美的な劇伴佳曲があります。テーマ音楽と別途に 10日 第32回放送から使用を始めた劇伴がリスト対象です。
  5. 第 5 位 ( ▽ )
    NHK総合・連続テレビ小説「花子とアン」劇中効果音楽 [梶浦由記]

 今日は 69回目の終戦記念日です。日本でラジオ放送が始まったのは 1925年(大正14年)。その長い歴史の中で、我が国で最も重大なラジオ放送は何か? と問われれば、それは第2次世界大戦の終結を告げた『玉音放送』だと間違いなく断言出来ます。

 1945年(昭和20年)8月15日 正午から放送された、昭和天皇による終戦の詔勅朗読 いわゆる玉音放送は、毎年 日本武道館で行われる全国戦没者追悼式の黙祷の起点になるほど、その放送開始時刻が、戦争終結の一瞬として扱われています。しかし 終戦の日、8月15日のラジオ放送は それだけではありません。玉音放送の前もラジオは 放送していたはずです。

 私は 学生時代、この玉音放送の直前、いったい何が放送されていたのか大変興味がありました。あの暑い夏の日に何が流れていたのか? 放送史の大きな断片である、玉音放送直前の東京中央放送局(JOAK)の放送内容について、相当 私的に研究しました。まず 2冊の文献を入手しています。それは大宅壮一「日本のいちばん長い日」と、徳川夢声「夢声戦争日記」です。

 日本のいちばん長い日は、終戦決定の御前会議から玉音放送までの 24時間に渡り、玉音放送録音盤を奪取しようと陸軍省・近衛師団幹部が起こした、クーデタ未遂事件の顛末を克明に記したドキュメンタリーです。14日 深夜から 15日 早朝にかけて、宮内省 と 東京中央放送局(JOAK)は、反乱将校に占拠されましたが、断続的に放送が続いていました。

 それは、空襲(警戒)警報が発令だったからです。関東地区で空襲(警戒)警報が発令されると、東京中央放送局(JOAK)の放送は 中断され、放送を送出する権限が、日本放送協会から 東部軍司令部放送室に移ります。クーデタ未遂事件で、東京中央放送局(JOAK)が占拠された時は、空襲(警戒)警報発令中だったため、放送内容に影響が出なかったのです。

 その実際の放送については、当時最も人気の弁士・声優であった徳川夢声の 夢声戦争日記 に詳述してあります。徳川夢声は、当時のラジオ放送 特に空襲警報の内容を日記に記録していました。但し 夢声戦争日記は、放送文化誌 1955年(昭和30年)8月号に続マイク雑感として掲載されたオリジナルと、中央公論社から発行された単行本では、細部に違いがあります。

 占拠が鎮圧され警報も解除となった 15日 午前 7時21分、東京中央放送局(JOAK)は、玉音放送の予告を放送しています。ところが 8時32分に、また警報開始のブザーが鳴り空襲警報が発令されました。米英の連合国軍に日本が終戦を受け入れた事は、既に伝わっているはずです。ところが、監視目的か否か不明なまま、戦闘機の侵入が日本本土に続いていたのです。

 東京中央放送局(JOAK)に出入りしていたおかげで、終戦を事前に知っていた徳川夢声は、撃墜まで伝える空襲警報に、終戦が決裂したのではないのか? と不安を日記に書いていました。そして終戦当日 特に玉音放送に関しては、徳川夢声の他にも、多数の日記資料が存在します。それらの資料から玉音放送直前に、何が放送されていたのか鮮明になってくるのです。

 玉音放送 30分ほど前から、兵舎・学校・工場では整列の上、予め流されていたラジオ放送を、多くの人々が聴いており、内容を日記に記述した人が多数存在していました。その記述を総合すると、徳川夢声の空襲警報の記録は 文語体ですが、実際の空襲警報は解りやすく口語体が主でした。さらに夢声戦争日記では、玉音放送冒頭の記録が明らかに脚色されていたのです。

 また空襲警報では、放送の最後を 以上 と結ぶか、終了・時刻告知アナウンスが加えられていました。さらに玉音放送直前には、正午の時報も放送されています。当時の時報は、既に自動式になっており、予報音が30秒前から流れる大変長いものでした。となると夢声戦争日記に記載がありませんが、正午の時報の前には、ステーション コールも放送されていたはずです。

 これらを考慮の上で修正し、玉音放送の直前の放送を再録してみました。もちろん違っている点があるかも知れません。その後 新しい事実が解りましたら、その時点で追記・修正致します。我が国放送史上 最も重大なラジオ放送である「玉音放送」。その直前には、中断されたまま戦後 69年間 実質再開する事はなかった、第2次世界大戦 最後の空襲警報が放送されていたのです。

 1945年(昭和20年)8月15日

 午前11時45分

 「東部防衛司令部、横須賀鎮守府司令部発表。 8月15日11時。 1、敵艦上機 250機は 3波に分かれ 2時間に渡り、主として飛行場、一部交通機関、市街地に対し攻撃を加えました。 2、11時までに判明した戦果は 撃墜 9機 撃破 2機です。以上。」(沈黙)

 午前11時55分

 「目下、千葉・茨城の上空に敵機を認めません。千葉・茨城両地区、関東海面は警報発令中ですが、東部防空情報を一時中止します。ただ今時刻は 12時5分前でございます。」(沈黙)

 午前11時59分

 「ジェイ、オー、エイ、ケイ。こちらは、東京中央放送局であります。」
 (59分30秒から時報予報音が開始)

 正午(時報本報音)

 「ただ今より 重大なる放送があります。全国の聴取者の皆様 ご起立願います。・・・」

第597回ランキング

   
  1. 第 1 位 ( ⇒ )
    竹内まりや「深秋」
    NHK総合・土曜ドラマ「芙蓉の人 ~ 富士山頂の妻」主題歌
  2. 第 2 位 ( △ )
    NHK総合・土曜ドラマ「芙蓉の人 ~ 富士山頂の妻」劇中効果音楽 [服部隆之]
  3. 第 3 位 ( ▽ )
    SBC TBS・月曜ミステリーシアター「ペテロの葬列」劇中効果音楽 [横山克]
  4. 第 4 位 ( ★ )
    JUJU「ラストシーン」
    NHK総合・ドラマ10「聖女」主題歌
    ♪ ドラマ「ギルティ」主題歌と 旋律パターンは類似していますが佳曲。
  5. 第 5 位 ( ⇒ )
    NHK総合・連続テレビ小説「花子とアン」劇中効果音楽 [梶浦由記]

 お盆が過ぎても 暑い日が続いています。私のお盆休みは、連続 6日間 取れましたが、歯の詰め物が取れてしまったのと(笑)エアコンからポタポタ水滴が落ち始め、その対策に追われた 6日間でした。ちなみにエアコンのほうは、ドレンホース(排水ホース)の詰まりが原因で、それを取り除いたら簡単に水漏れは 止まりました。この暑さで、エアコンを酷使していた様です。

 昨年 最高気温極値を出した高知県 四万十市 江川崎では、この日本記録を守り抜こうと(笑)地元の四万十市 商工会が、江川崎の直売所にアメダスの大型モニターを設置。ライバルの(笑)岐阜県 多治見市 と 埼玉県 熊谷市の最高気温を 10分おきにライブ表示し、監視体制を引いていました(笑)。しかし、この夏の最高気温推移からも、昨年ほどの猛暑ではありません。

 今週の週間選曲リストでは、NHK総合で現在放送されている土曜ドラマ「芙蓉の人 ~ 富士山頂の妻」主題歌 と 劇伴音楽が 1位・2位を占めました。週間選曲リストで 1位・2位を同一ドラマで占めたのは、2011年の「科捜研の女」以来 3回目となります。「芙蓉の人 ~ 富士山頂の妻」は、テレビドラマとして極めて稀な、高地気象観測をテーマとしたストーリーです。

 「芙蓉の人」は、事実に即した山岳小説で、新田次郎の名作です。草創期の天気予報の精度を上げるためには、富士山頂での冬季気象観測が不可欠だと考えた民間気象学者・野中到が、自費で富士山頂に観測所を建設。生命を賭して 1892年(明治25年)に、1日 12回の山頂越冬観測を決行。その夫と 行動を共にした千代子夫人の心情を、感動的に描いています。

 原作者である作家・新田次郎は、気象庁 観測部 測器課長として 1964年(昭和39年)に竣工した富士山レーダーの建設を指揮し、作家として描いた野中 夫妻の富士山頂 気象観測の想いを大きく結実させた人物です。「芙蓉の人」は、1982年にNHK少年ドラマシリーズとして、野中到:滝田栄、野中千代子:藤真利子で放送されており、私は 本放送を視聴しています。

 その時に視た、水銀気圧計による気圧観測不能のエピソード と シーンが未だに忘れられません。私は、気圧計という気象観測器具が大好きで、我が家には 円形のアネロイド式気圧計が 2台あります。気温や設置場所の高度などで常時補正の必要がある水銀気圧計は、富士山頂であるが故に 水銀柱が下がり過ぎ(460ミリメートル)計測不能になってしまったのです。

 過去、ヴァイオリニストの 鰐淵晴子や、フルート奏者の 神崎愛が、女優として名を成し、映画・テレビドラマで活躍しました。ただ松下奈緒の場合、どうしてもピアニスト・音楽家のイメージが消え去りません。女優としてではなく、これだけドラマで演技が出来るピアニストに成長したのは、日本の音楽史上初ではないかと考えてしまいます。本業は、どちらなのでしょうか?

 16日の第3回放送で、松下奈緒 演じる野中千代子が 冬の富士山を登りつめた時、山頂に望む野中観測所の遠景は、激しく回転する風速計と共に大変美しかったです。気象観測施設は、風景に溶け込みます。「芙蓉の人」のドラマ と 小説は、野中到・野中千代子 そして 新田次郎が、富士山頂 気象観測へ注ぎ込んだ情熱 と エネルギーに裏打ちされている深遠な物語です。

第598回ランキング

   
  1. 第 1 位 ( ⇒ )
    竹内まりや「深秋」
    NHK総合・土曜ドラマ「芙蓉の人 ~ 富士山頂の妻」主題歌
  2. 第 2 位 ( ⇒ )
    NHK総合・土曜ドラマ「芙蓉の人 ~ 富士山頂の妻」劇中効果音楽 [服部隆之]
  3. 第 3 位 ( △ )
    JUJU「ラストシーン」
    NHK総合・ドラマ10「聖女」主題歌
  4. 第 4 位 ( ▽ )
    SBC TBS・月曜ミステリーシアター「ペテロの葬列」劇中効果音楽 [横山克]
    ♪ 1位 4週、登場14週。
  5. 第 5 位 ( ⇒ )
    NHK総合・連続テレビ小説「花子とアン」劇中効果音楽 [梶浦由記]

 5年ほど前のブログで、我が家のメインラジオとして オリンパスのラジオサーバ を紹介しました。ラジオサーバは、変わりなくラジオの録音機(MP3ファイル作成)として使用していますが、その後 メインラジオは 交代しています。やはりラジオの専用受信機になりました。現在メインのラジオは、チボリ オーディオの「モデルワン」( Tivoli Audio Model One )です。

 2000年に米国で発表された モノラルのテーブルラジオです。初見した時、デザインの斬新さ と 美しさに驚きました。本体は、中央にスイッチがふたつだけ。そして左右には、選局ダイヤル と スピーカーがシンメトリーに配置。しかもキャビネットは、ハンドメイドによる木製の家具調仕上げ。共同通信加盟社の音声速報受信装置の様な、シンプルで無駄のない外観です。

 ところが、このテーブルラジオは、信じられないほどの高音質を維持しています。左に位置するスピーカーは、3インチ フルレンジのバスレフ型で、強力なマグネットを使っており、このクラスでは、最高水準のスピーカーです。高級Hi-Fiしか取り上げない米国オーディオ専門誌が「小型ラジオの中で、最新にして最高の発明」と絶賛したほど、精緻に音を再現します。

 この「モデルワン」は、スピーカーから音が出るというより、ラジオ全体から音が出ます。バスレフ型のスピーカー・ユニットから、後方へ向かう音の位相を逆転させ、キャビネット底部のポート(穴)で放出させているからです。底には、小さな足が付いており、キャビネット底部のほんの僅かの隙間から低音域の音を、ラジオの置場所に、なんとぶつけてしまうのです。

 しかも木製キャビネットなので、ラジオ全体から生じる振動や音を、適度に吸収しています。この発想は、従来のラジオに無く「モデルワン」で聴く低音域の音楽のベース音は、ラジオ全体が共鳴し実に素晴らしいものがあります。ですから モデルワン を、最高音質で聴くには、共鳴を途切れさせないため、木製家具など低音が素直に表現される台に置くのが理想です。

 但し、我が家には 2台 モデルワン があり、1台は、オーディオテクニカ製の木製オーディオ スタンドに置いていますが、もう 1台のキッチン用は、固くて高所である冷蔵庫の上に置いてあります(笑)。その程度でも遜色なき音質が味わえるのです。硬い台に置けば、モデルワンは 性能を発揮します。そして 「モデルワン」の最大の特色は、モノラルラジオという点です。

 ステレオHi-Fiは、確かに楽器などの空間的な配置を聴覚で認識でき、モノラルにすると、その配置がミックスされてしまうと考えがちです。ところが この「モデルワン」は 全く違います。ステレオHi-Fiにおける左右の音の分離が、モデルワンでは 前後で起きるのです。ヴォーカルが素直に定位し、ひとつひとつの楽器の音が、ちゃんと分離されて聴き取れます。

 初めての方へ ご案内にも書いていますが、私は ひとつひとつの楽器の音が聴き取れます。しかし、ドンシャリなステレオHi-Fiの場合、無意識に楽器の音を探り当ててしまうのです。ところが この モデルワン の場合、聴取位置での音像の乱れがなく、音楽の進行に合わせて変化しながら楽器音が前後に並ぶので、探り当てる必要がなく、大変楽にリスニングができます。

 また この「モデルワン」のスピーカーは、音の解像度が尋常ではなく、外部入力でテレビの音声を聴いていると、サスペンスドラマでの爆弾の爆発音が、余りにも忠実に再現され、居室で爆発が起きたのかと びっくりしてしまうほどです(笑)。またFM長野ニュースを聴いていると、まるで近くでニュース原稿を読んでいるかの様な、音声の再現性を感じ取る事が出来ます。

 ラジオの受信機能も最高水準です。スピーカーと同じ大きさという大胆なデザインの選局ダイヤルは、5:1 にギアダウンしており、中央のライトグリーンに光っているパワーインジケーターの下で、選局状態が最良の時には、往年の「マジック アイ」の様に、オレンジのインジケーターも光り、アナログながらも簡単で正確なチューニングをする事が可能です。

 私の様にFM長野 と NHK-FMを往復する選局を繰り返しているラジオリスナーにとって、こんなに快適で楽しいチューニングが出来るラジオは 他にありません。特に モデルワン は、FM放送の受信に精力を注いでおり、携帯電話の基地局で使われている特殊なトランジスタ“GaAs MESFET”を、ラジオとして初めて搭載し、受信感度を大幅に向上させました。

 さらに音声信号の不要ノイズをカットする多層セラミックIFフィルターを、FM受信専用の独立した回路として備えています。このフィルター採用は、既に生産中止になった高級FMチューナーと同じ設計です。この様な優れたラジオ機能のため、FM長野の“JET STREAM”を聴くと、まるで世界観を有した素晴らしいイージーリスニングの世界が楽しめます。

 「モデルワン」設計者のヘンリー・クロスは、1950年代の学生時代に、ボストン交響楽団のFMラジオ生中継を聴かせたいという夢を抱いて、仲間と ラジオスピーカーの開発を始めました。そして業界のパイオニアとして、世界のオーディオの歴史に名を残すほど Hi-Fiを極め、最晩年近くに集大成として発表したのが、なんとモノラルのテーブルラジオだったのです。

 ただ純粋にFMラジオでクラシック音楽放送を、最高の音質を維持して聴きたいという、魂を込めた思いを持った ヘンリー・クロスは、心豊かに聴ける究極のラジオを1台具現し、生涯を閉じました。そのコンセプトは、放送局から送信されるFMステレオ放送を、最高の技術でモノラル音声にしてから スピーカーで届けるという、常識を覆す発想の大転換から生まれています。

 このラジオの唯一とも言える欠点は、他のラジオに比べて大変高価である事です。このブログでは、広告等を一切表示しないポリシーですので、詳しくは ご自身でお調べください(笑)。私は、心からモデルワンを、お薦め致します。最高のテーブルラジオである「チボリ オーディオ モデルワン」( Tivoli Audio Model One )は、我が家の揺るぎなきメインラジオなのです。


(追記) 週間放送視聴日記(2014年12月 5日)に、FM屋外アンテナを設置を掲載しました。

(追記) 週間放送視聴日記(2022年 3月25日)に、チボリオーディオ モデルワン 買い替える を掲載しました。

(追記) 週間放送視聴日記(2022年10月21日)に、ケーブルテレビFM再送信の雑音対策 を掲載しました。

(追記) 週間放送視聴日記(2023年 1月20日)に、台所までFMラジオ同軸ケーブルを延ばす を掲載しました。

(追記) 週間放送視聴日記(2023年 2月10日)に、AM民放廃止の要件と ケーブルテレビFM再送信 を掲載しました。

(追記) 週間放送視聴日記(2023年 6月23日)に、チボリ オーディオ モデルスリー を掲載しました。


ブログ開始は 2003年です。

Search

Mail-form


 ご愛読者(拍手)ボタンがあります。