FM長野・NHK-FM リスナーである ラジオネーム:チャート★ドランカーの個人ブログです。
私の 週間選曲リスト と 週間放送視聴日記 を 公開・保存しています。

第466回ランキング

   
  1. 第 1 位 ( ⇒ )
    NHK総合・大河ドラマ「平清盛」テーマ音楽 [吉松隆]
  2. 第 2 位 ( ⇒ )
    NBS フジ・ドラマ「ストロベリーナイト」劇中効果音楽 [林ゆうき]
    ♪ ドラマの進行と共に劇伴効果は強まっています。
  3. 第 3 位 ( ⇒ )
    Lady Antebellum “Just a Kiss”
    テレビ東京・2時間サスペンスドラマ「水曜ミステリー9」エンディング テーマ
  4. 第 4 位 ( ⇒ )
    abn テレ朝・木曜ミステリー「科捜研の女」劇中効果音楽 [川井憲次]
  5. 第 5 位 ( ⇒ )
    abn テレ朝・木曜ドラマ「聖なる怪物たち」劇中効果音楽 [沢田完]

 厳冬の日々が続いています。とにかく寒いです。1月29日の松本は、最高気温が 0度を越えない「真冬日」を記録しました。また 3日の最低気温は、マイナス 12・7度まで下がっており、その日は 全国 38観測点で、観測史上最も低い最低気温を記録しています。ちなみに松本市の最低気温極値は、112年前 1900年 1月27日のマイナス 24・8度です。

 先日帰宅すると、暖房を消してある居室の温度が、異常に低い事に気づきました。室内のデジタル温度計を見ると、9・7度しかありません。びっくりして かめクン の飼育ケースを覗くと、飼い主が帰ってきたので元気にガチャ(笑)。かめクン だけは 保温ヒーターのおかげで、水温が下がらずヌクヌクだった様です。ホッとした私の息が、室内でも白くなっていました。

 留守にする時は、当然暖房を切って外出しますが、日中こんなに低温となるとは、居室にある PCなどの電子器具が異状をきたす恐れもあります。かといって暖房を入れたまま外出するのは、節電に反するし危険です。かめクン の暖房は、小型ですので稼働し続けても安全ですが、サッシの結露が凍るほどの厳冬では、日中の外出の際も 対策の必要性があるかも知れません。

 使用しているPC(パソコン)も 4年目に入りました。そろそろ 5年無料補償も大詰めです(笑)。4年になると、内臓のDVDドライブなどに読み込みエラーが起こり始めており、現在 外付けのDVDドライブを併用しています。やはり普段使用しているPCは 2台所有して、バックアップを完璧にしていくのが無難だと考えていますか、なかなか行動に移せません。

 ラジオ録音で使用している、オリンパスのラジオサーバーも、最長 2500時間 録音可能な名機といわれるVJ-10が生産終了との話を聞きました。ヤフオクあたりで もう一台 完動品を入手するか 新機種を購入して、PCと同じく 2台所有したいと、プランだけは 練っています。アナログラジオの時代が続く限りにおいて、録音は このラジオサーバーで充分です。

 すっかり PCでの直接録画に慣れてしまいましたが(笑)第1次録画機の復活も やはり必要なのかも知れません。DVD-RAMで録画した汎用ファイル化作業も中断したままです。どうにか その作業を終わらせて、外付け記録媒体によるテレビ録画・ラジオ録音、約 2000ファイルの統合管理に こぎつけたいと思っていますが、その道程は遠く、ゴールは 遥か彼方です。

 スマトラ沖 大地震(M 9・1)は、最大規模の余震が 2年10ヵ月後になって襲ってきました。さらに東京大学地震研究所から M 7クラスの首都直下地震が、4年以内に 70%の確率で発生するという驚愕の予測が発表されました。1995年の阪神・淡路大震災(M 7・3)や 1923年の関東大震災(M 7・9)に匹敵する規模ですから、その予測内容は 重大です。

 東日本大震災(M 9・0)から まもなく 1年になります。どこで暮らしていても避難生活の身の上にならないとは、絶対に言い切れません。アナログと違ったデジタルの恩恵は、録画・録音媒体が、非常持出可能になるほどコンパクトになる点です。クローゼットを占拠していた録画・録音テープは、今や約 200枚のDVDになり中程度の段ボール 2個にまで収まっています。

 この 2000以上の録画・録音ファイルが、多重バックアップの上で、ひとつかふたつ程度の記録媒体に まとまれば、非常袋でも軽く持ち出せます。なるべく無駄遣いはせず、PC と テレビ録画・ラジオ録音 そして かめクン(笑)の3分野に限定して、設備上のバックアップが充分可能な予備機の所有を進めていきたいと、この厳冬の日々にアイデアだけは 温めています。


(追記) 週間放送視聴日記(2023年12月15日)に、ラジオ番組録音コレクション統合管理を開始 を掲載しました。

第467回ランキング

   
  1. 第 1 位 ( ⇒ )
    NHK総合・大河ドラマ「平清盛」テーマ音楽 [吉松隆]
  2. 第 2 位 ( ⇒ )
    NBS フジ・ドラマ「ストロベリーナイト」劇中効果音楽 [林ゆうき]
  3. 第 3 位 ( ⇒ )
    Lady Antebellum “Just a Kiss”
    テレビ東京・2時間サスペンスドラマ「水曜ミステリー9」エンディング テーマ
  4. 第 4 位 ( ⇒ )
    abn テレ朝・木曜ミステリー「科捜研の女」劇中効果音楽 [川井憲次]
  5. 第 5 位 ( ★ )
    浜崎あゆみ “how beautiful you are”
    NBS フジ・木曜劇場「最後から二番目の恋」主題歌
    ♪ 珍しく平坦な旋律を通しているスローバラード。

 このブログもそうですが、音楽チャートは、お正月から始めると都合が良いものです。初年度の年間ランキングが、きちんと 12ヵ月のデータで収まります。この考え方に反し特殊だったのは、J-WAVEの“TOKIO HOT 100”でした。初年度の年間チャートを、1988年10月の開局から僅か 3ヵ月間のデータで、堂々と 100位まで算出しています(笑)。

 私は子供の頃、音楽に全く興味がありませんでした(笑)。ただブロガー プロフィールにも書いた通り、選挙の開票速報特番が異様に好きだったのです。開票速報が好きな小学生は、極めて稀な存在です。国政選挙の翌日開票の日は こっそりズル休み(笑)。児童会の役員選挙でも立候補したのは 選挙管理委員。開票速報ほど、子供ながらに楽しいイベントは ありませんでした。

 しかし、選挙の開票速報というのは、年中やっているものではありません(笑)。そこで触手が伸びたのが、ラジオのベストテン番組という訳です。私が最初に興味を持ったのは、小学5年生の頃。QR文化放送の「歌謡紅白人気投票」という番組でした。男女の歌手を紅白に分け 葉書リクエストで、まず紅組・白組ごとのベストテンを決定。次に総合ランキングを発表します。

 QR文化放送は、紅白組分けが好きで(笑)その後の 歌謡紅白ベストテンや「決定!全日本歌謡選抜」まで、延々コンセプトが続きます。私が初めてノートに順位記録をしたのは、この歌謡紅白人気投票でした。そして まもなく 同じQR文化放送でオンエアーしていた「全国歌謡ベストテン」と出会い、開票速報 イコール 音楽チャート という考え方が 確信になったのです。

 とにかく番組のオープニングなんです。大好きなオープニングでした。QR文化放送は、カトリック聖パウロ修道会が、筆頭株主であり続ける経緯もあって、当時の時報も予報音は、教会の鐘の音を使っていました。土曜日 午後4時。その鐘の音に続いて、正報音がポーンと鳴った瞬間です。いきなり けたたましいタイプ音が鳴り響きます。当時の大型電子計算機の稼働音です。

 そして女性アナの声で、 全国葉書リクエスト集計、第1位コード番号 101、第2位 2003、さらに男性アナの声がオーバーラップして、 ・・3052点、605番803点 。まさにベストテンをコンピューターで集計している本部の効果音声でした。「毎週できる開票速報」(笑)のイメージに、まさしく見事なほど合致したのが、全国歌謡ベストテンだったのです。

 全国歌謡ベストテンは、NRN加盟局を中心とした地方民間放送共同制作協議会「火曜会」の制作協力により、QR文化放送が全国ネットしていました。殆どのリスナーが、この火曜会を 歌謡界と聴き間違えます(笑)。完パケ番組ですが、QR文化放送では、70年代当時に全国歌謡ベストテンを、電話による順位予想クイズなど織り交ぜ、別途生放送していました。

 番組では、全国電話リクエスト・全国葉書リクエスト・レコード売り上げ そしてベストテン選定委員会の集計結果。この 4部門のベストテンを、まず順次発表し、各部門の注目曲をオンエアーします。だいたいの順位動向のイメージをリスナーに与えた後で、総合ベスト 10 そして ベスト 30を発表していくのです。まるで開票速報が進んでいくような番組構成でした。

 総合ベスト10の発表が進み、2位まで発表が終わってラストを迎えると「火曜会のあらゆる資料を元にコンピューターがはじき出した全国歌謡ベストテン。第×××回 総合ナンバーワンの発表~」とコールされ、高らかに鳴るファンファーレ。そして総合 1位曲のイントロが流れ出します。これほど劇的で形式美の有るラジオベストテン番組は、他にありませんでした。

 子供ながらに、これは開票速報だと思わせた理由は、番組の原点にもたどる事ができます。1962年 7月にスタートした当時は、まだ 4部門によるコンピューター集計はなく、前半で全国のラジオ各局や地区別による報告があり、スタジオで順位を集計し、後半に総合ベスト30を得点(得票)付きで発表するといった、本当に開票速報さながらの番組構成だったそうです。

 全国歌謡ベストテンによる 4部門コンピューター集計のシステムは、その後 TBSテレビの ザ・ベストテン に、多大な影響を もたらします。また地元SBC信越放送の SBC歌謡ベストテン に至っては、順位予想クイズを生放送で受付ながらも、部門別集計や総合 30位まで発表するスタイルを踏襲し、全国歌謡ベストテンをモデルとしているとしか考えられませんでした。

 但し この全国歌謡ベストテン、問題がない訳ではありませんでした。とにかく第4要素の「ベストテン選定委員会」が謎でした。全国ラジオ局の音楽番組担当ディレクターで構成され、良く解釈すれば、ビルボード ラジオチャートにおけるプレイリスト報告と似た役割を果たしていたのかな? と推測できますが、各局のランキング集計と言わず、やはり意味不明のままです(笑)。

 さらに問題だったのは、全体の順位動向が、1 ~ 2週ほど致命的に遅れていたのです。近年 謎解きがされ、80年代頃から 火曜会は、番組配信をスムーズに行うため、なんと 2本録り(笑)を行っていたとの事。来週のベストテンを 今週収録してはいけません。加えて実際の集計作業はコンピューターでなく、ほとんど手計算で行っていた(笑)との逸話も公開されています。

 問題があった全国歌謡ベストテンですが、スタイルを変えずに、1997年まで なんと 35年間も続きました。火曜会が制作を止めた後も、提供スポンサーがついていたKBS京都が、2002年12月まで独自ローカル番組として放送し、総放送回数は、2100回まで達しています。私を開票速報好き から音楽へ結びつけたのが、この「全国歌謡ベストテン」だったのです。

第468回ランキング

   
  1. 第 1 位 ( ⇒ )
    NHK総合・大河ドラマ「平清盛」テーマ音楽 [吉松隆]
    ♪ 打楽器によるプログレッシヴな和音は、斬新な旋律構成となり昇華しています。
  2. 第 2 位 ( ⇒ )
    NBS フジ・ドラマ「ストロベリーナイト」劇中効果音楽 [林ゆうき]
  3. 第 3 位 ( ⇒ )
    Lady Antebellum “Just a Kiss”
    テレビ東京・2時間サスペンスドラマ「水曜ミステリー9」エンディング テーマ
  4. 第 4 位 ( ⇒ )
    abn テレ朝・木曜ミステリー「科捜研の女」劇中効果音楽 [川井憲次]
  5. 第 5 位 ( ⇒ )
    浜崎あゆみ “how beautiful you are”
    NBS フジ・木曜劇場「最後から二番目の恋」主題歌

 北海道の民放AM局・STVラジオが放送している「ウィークエンドバラエティ 日高晤郎ショー」が 11日に放送 1500回を迎えました。毎週土曜日 9時間の生放送を、なんと 29年間続けています。STVラジオは、7年ほど前に分社化しましたが、その名の通り全国唯一のテレビ局によるラジオ放送である STVラジオの看板番組が、日高晤郎ショーなのです。

 放送開始が 1983年 4月で、まだ午後だけの放送でした。私がライバル局のHBCラジオ「ベストテンほっかいどう」のヘヴィリスナーだった頃です。その真裏のSTVラジオは、まだ若手パーソナリティだった牧泰昌 氏 と、石田久美子 アナとのコンビによる「こちらヤンスタ ベスト100」や、巻山晃・春日和彦 アナの「ラジオスクランブル」を放送していました。

 日高晤郎ショーの聴取率は、変わらず全道第1位を独走しており、道内で日高晤郎 さんの名前を知らない方は いないほどです。そして日高晤郎 さんの高い人気は、ファンはもとよりアンチファンも支えている(笑)不思議な構図で成り立っています。日高晤郎 さん は、公器たるラジオ放送で、信念に基づき有名人・著名人達の個人的な好き嫌いを、はっきり口にします。

 リスナーひとりひとり には、複雑に重なりあった有名人・著名人への嗜好がありますから、好きだった有名人・著名人を日高晤郎 さんに批判された時、その論理が明快なるが故に、日高晤郎 さんへのアンチの気持ちが一気に強まります。この変わないスタンスを 29年間休まず続けたのですから、道内のアンチ日高晤郎ファンも、確実に増えていくのは 当然の帰結です。

 しかし、日高晤郎 さんは「私の本棚」「北の出会い」コーナーで象徴される様に、深い博学 と 洞察力を有し、アンチにならなかったリスナーは、中間層に留まらず必ずファンとなっていく魅力があります。私は、日高晤郎 さん が 全国的にも類例なき放送人だと思っています。最近では YOSAKOIソーランの批判寄稿文を読む機会がありましたが、私も全く同意見でした。

 日高晤郎 さん の放送での語彙選択には、乱暴な点が多々ありますが、全体の論旨は 明確で、ギャグオチにも腹の底から笑えます。特に中央競馬実況中継の合間のトークが好きです(笑)。9時間という生放送の番組の中で、日高晤郎 さんのトークを唯一無条件で停止出来るのが、競馬のファンファーレだというオーバーラップ感を、私は 大変気に入っています(笑)。

 16時44分に必ず唱う「街の明かり」は、相当崩していてボーダーかなと思いますが(笑)私が北海道在住ならば、日高晤郎ファンになって、STVラジオのスタジオに通っていたかも知れません。本物のラジオ番組は、その聴取目的のためにリスナーの人生を変えようとします。現に日高晤郎ショーを毎週聴きたいために、転職したというリスナーが存在しているのです。

 日高晤郎 さん自身は、土曜日の 9時間生放送のために、週残り 6日間の生活も その博学を維持すべく捧げています。毎週 4 ~ 5冊の単行本を読後紹介する「私の本棚」コーナーを続けるだけでも大変な事です。また その人気から 道内のCMには 沢山出ていますが、放送メディアの出演は、STVラジオ・テレビに限定している点も無垢な心意気を感じます。

 以前 このブログで紹介した、NHKドラマ人間模様「冬の桃」に、俳優・日高晤郎 さん の登場シーンが残っています。日高晤郎 さん は、多彩な人生経験を重ねてきました。アンチファンの お気持ちも解りますが(笑)もし日高晤郎ショーが無くなってしまったら、道内のラジオリスナーは、凄まじい喪失感に襲われると、1500回続いた歴史からも断言できます。

 音楽だけとか 芸能しか知らないといった、狭義のラジオパーソナリティとは 全く違うところに日高晤郎 さんは存在します。ファンに対し誠実であり続ける日高晤郎 さんには、これからも頑張って欲しいと、ハイ!ダイヤル リクエストですの順位も記録した事があるSTVラジオリスナー経験者として、信州の地から願っています。ありがとう ございました。また来週!(笑)


(追記) 2018年 4月 3日、日高晤郎 さんがお亡くなりになりました。。亡くなったのは 札幌市内の病院だそうです。STVラジオのパーソナリティーとしての立場を、最期まで貫いた生涯でした。

第469回ランキング

   
  1. 第 1 位 ( △ )
    NBS フジ・ドラマ「ストロベリーナイト」劇中効果音楽 [林ゆうき]
    ♪ 21日 第7話放送では 21時44分から流れた劇伴がリスト対象です。
  2. 第 2 位 ( ▽ )
    NHK総合・大河ドラマ「平清盛」テーマ音楽 [吉松隆]
  3. 第 3 位 ( ⇒ )
    Lady Antebellum “Just a Kiss”
    テレビ東京・2時間サスペンスドラマ「水曜ミステリー9」エンディング テーマ
  4. 第 4 位 ( ⇒ )
    abn テレ朝・木曜ミステリー「科捜研の女」劇中効果音楽 [川井憲次]
  5. 第 5 位 ( ⇒ )
    浜崎あゆみ “how beautiful you are”
    NBS フジ・木曜劇場「最後から二番目の恋」主題歌

 天皇陛下が、18日に 心臓バイパス手術を受けられ無事終了しました。東大・順天堂大 合同による最高の医療チームの執刀で、手術時間は 3時間56分と、同系統の手術と比較してもスムーズに進みました。冠動脈の 2ヵ所を陛下自身の内胸動脈を使ったバイパス血管でつなぎ、血流の流れを豊かにし虚血状態を改善するものです。心臓疾患に対する高度な外科手術でした。

 昔のバイパス手術は 大がかりなもので、心臓の機能を停止させた上で、人工心肺を使用していましたが、陛下の手術は 手術の間も心機能を そのまま維持する「オフポンプ」という手法が用いられました。陛下は、手術から 2日後の 20日にICUを出られ、歩行リハビリを始めるなど順調に回復しておられます。ご年齢から考えても陛下の回復力は、極めて高い域にあります。

 このブログは 2003年 1月からスタートしていますが、ブログ作成の作業は 2002年末から行っていました。シングルのページに「ただ今 工事中」と掲示していただけでしたが、その時に「天皇陛下、前立腺癌と NHKが速報」と、特別のニュース表示を出していたのを思い出しました。陛下が癌に罹患したとの報道は、それだけ大変な事だと認識していたのです。

 それから このブログは 9年2ヵ月続けています。天皇陛下は、全摘手術で前立腺癌を完全に乗り越え、今は虚血状態を改善するために、積極的に心臓バイパス手術を受けられたのです。国民の象徴である陛下のお立場からみても ご立派な事で、同じ病気で悩んでいる国民には、大きな励みとなると思います。ただ天皇陛下は、御年 78才になられ、ご公務の軽減は不可避です。

 皇室典範には、天皇の全権代理となる「摂政」を置く規定がありますが、この規定の行使は、国家として極めて重大な決断です。天皇陛下の地位が、外部からの判断だけでは、絶対影響のないものにするため、皇室典範では 精神若しくは身体の重患 または 重大な事故の場合以外「摂政」を置く事は認められません。そして摂政になれる皇族は、厳格に定められています。

 そして摂政を置く決定には、内閣総理大臣・衆参両院議長・最高裁長官など国家の最高権力代表者と、最も神聖な選挙とされる、成年皇族19名による互選で選ばれた皇族議員 2名により構成された「皇室会議」の議決を経なければなりません。一方「国事行為の臨時代行」は、内閣の助言と承認により陛下直接の委任で可能です。敬称は「国事行為臨時代行殿下」です。

 今回の心臓バイパス手術の際も 17日から当分の間、皇太子殿下が国事行為の臨時代行を務められています。しかし、国事行為の臨時代行の委任は、ご病気療養や ご外遊などの場合に限られ、治癒や帰国によって委任は 終了となります。今回の場合 天皇陛下がご退院されれば、やはり皇太子殿下が務められている国事行為の臨時代行は、時期を見て終了しなければなりません。

 このブログでは、女系天皇の考え方に賛同する人々に、安易な軽さを感じ、女系天皇の考え方の賛否で、生まれ育った日本という国の伝統理解の軽重が解ると書いています。6年ほど前です。また最近 政府が検討開始した女性宮家の制度にも、熟考がない軽さを同じく感じました。皇室において婿養子が禁制であった、その歴史的経緯は 国民ひとりひとりが学ぶべきです。

 いわんや悠仁親王殿下ご誕生により、新たに確定した皇位継承順位を、いかなる理由であれ変更する考え方は 全くの論外です。深遠な皇室制度は、例え時代の要請によってでも、根幹に変更を加えるべきではないのです。必要なのは、今上陛下の公務を軽減するべく「国事行為の臨時代行」を広い範囲に渡ってもう少し長く続けられる様な法令の改正だと、私は考えています。


(追記) 週間放送視聴日記(2017年 6月 2日)に、退位特例法を読み解く を掲載しました。


ブログ開始は 2003年です。

Search

Mail-form


 ご愛読者(拍手)ボタンがあります。
 

最新記事は こちらをクリック