FM長野・NHK-FM リスナーである ラジオネーム:チャート★ドランカーの個人ブログです。
私の 週間選曲リスト と 週間放送視聴日記 を 公開・保存しています。

第419回ランキング

   
  1. 第 1 位 ( △ )
    Kalafina “symphonia”
    NHK総合・ドキュメンタリー番組「歴史秘話ヒストリア」エンディング テーマ
  2. 第 2 位 ( ▽ )
    宇多田ヒカル “Show Me Love(Not A Dream)”
  3. 第 3 位 ( ⇒ )
    NHK総合・大河ドラマ「江 ~ 姫たちの戦国」劇中効果音楽 [吉俣良]
    ♪ 第8回 放送では 8時25分過ぎに流れた劇伴がリスト対象です。
  4. 第 4 位 ( △ )
    Tokio Hotel “Darkside of The Sun”
  5. 第 5 位 ( ▽ )
    abn テレ朝・木曜ドラマ「告発 ~ 国選弁護人」劇中効果音楽 [沢田完]

 ファンタジー大河と言われています(笑)。3年前の「篤姫」は、スウィーツ大河とも言われていました(笑)。今年のNHK大河ドラマ「江 ~ 姫たちの戦国」は、長年の大河ドラマファンから、またもや賛否両論が沸き起こっています。但し視聴率は 好調です。関東地区は 当初から 20%超えで、数回前から下がり始めましたが また 20%を超えました。

 このファンタジー大河(笑)において、織田信長 役の豊川悦司は、良くやったと思います。そして柴田勝家 役の大地康雄も素晴らしい出来です。大地康雄は、1991年「太平記」での 一色右馬介 以来の大河ドラマ出演になります。コミカルな演技が多い中で、今週放送「初めての父」での江(上野樹里)を打擲するシーンは、大河の伝統に即した重厚さを感じさせました。

 しかし、今回の「江 ~ 姫たちの戦国」では、織田信長も 柴田勝家も 短期の出演となる役柄です。このブログでも、3年前「篤姫」の台詞回しに強い疑問を呈した事がありました。それでも 篤姫 の芯には、原作者・宮尾登美子のしっかりした歴史観が存在していたのです。しかし、今回の「江 ~ 姫たちの戦国」は、脚本家の田渕久美子が、原作から担当しています。

 まだ 2ヵ月視聴した程度ですが、この「江 ~ 姫たちの戦国」のシナリオには、歴史観が存在しているとは思えないのです。田渕久美子 女史にとって、歴史上の人物のキャラが立っていれば、作家としての思想的な歴史観は、不必要なのかも知れません。ですが、それでは大河ドラマの歴史の中で「江 ~ 姫たちの戦国」が、放送終了後に高い評価を得られるのか疑問です。

 吉俣良が制作したテーマ音楽は、同じく担当した 篤姫と、類似点が多い旋律構成です。昨年の「龍馬伝」テーマ音楽には、独創性の面からも及ばないと思います。ただ劇伴音楽には、特筆すべき美しいトラックも存在します。豊川悦司と、大地康雄、ふたりの俳優に助けられた感が否めない大河ドラマ「江 ~ 姫たちの戦国」今後の展開を心配しながらも、期待しています。

 2011年 NHK大河ドラマ「江~姫たちの戦国」2月27日 放送・第8回「初めての父」
【タイトルバック・クレジット順序(配役発表序列): ◯ 上野樹里 ➝ 宮沢りえ ➝ 水川あさみ / 鈴木保奈美 ➝ 時任三郎(回想) / 大地康雄 ➝ 左時枝 ➝ 山田純大 ➝ 小林隆 / ◯ 石坂浩二 / 岸谷五朗 ➝ 大竹しのぶ ➝ ◎ 北大路欣也 】

 ここに掲載されたピンクレ(1画面に 1人だけ配役が紹介される)俳優を、ブログでの格付け対象としています。タイトルバックでは、俳優表示のリズムや 区切り方にも意味があり、それらを分析しました。 / や ➝ は、表示間隔の強弱を表し、無印  △  ◯ の順でランクが上がり「トメ」の ◎ が、今回における最高俳優と、このブログでは 独自な格付けを打っています。

第420回ランキング

   
  1. 第 1 位 ( ⇒ )
    Kalafina “symphonia”
    NHK総合・ドキュメンタリー番組「歴史秘話ヒストリア」エンディング テーマ
  2. 第 2 位 ( △ )
    NHK総合・大河ドラマ「江 ~ 姫たちの戦国」劇中効果音楽 [吉俣良]
  3. 第 3 位 ( ▽ )
    宇多田ヒカル “Show Me Love(Not A Dream)”
  4. 第 4 位 ( ★ )
    鈴木宏子「薔薇は美しく散る」
    CS ファミリー劇場・アニメ「ベルサイユのばら」主題歌
    ♪ 往年の名作アニメテーマソングは美旋律な佳曲。
  5. 第 5 位 ( ▽ )
    Tokio Hotel “Darkside of The Sun”

 11日に 東北から関東地方で、最大震度7(宮城県 栗原市)の「巨大地震」が発生しました。

 国内観測史上最大となるマグニチュード 9・0を記録。猛烈な大津波が来襲し、岩手県・宮城県・福島県を中心に、極めて甚大な被害がありました。巨大地震から 10時間経過しても、まだ被災の全容は 殆ど把握ができていない状態です。気象庁は、今回の大地震を「平成23年 東北地方太平洋沖地震」と即日命名。テレビ・ラジオ各局は『東日本大震災』と呼称し始めています。

 【犠牲者 1万5899名 行方不明者 2526名 負傷者 6157名】

 大津波で壊滅的被害を受けた地区も多く、東北地方は 重大な局面となっています。この午後 2時46分の巨大地震の震源地は三陸沖ですが、直後 3時06分に 最大震度 5弱(岩手県 盛岡市など 11市町村)の余震。午後 3時15分には 茨城県沖を震源地とする、最大震度 6弱(茨城県 鉾田市)の激しい地震と、短時間の内に連続発生。複合大地震の様相を呈しています。

 私は地震直前、遅めの昼食の後 NHK-FMを聴いていましたが、緊急地震速報が流れ、すぐ総合テレビを視聴し始めました。総合テレビは、国会中継(参院決算委員会)の最中で、国会内の佐藤龍文 アナが速報を繰り返していた その時、国会議事堂に本震が到達。決算委員長が大きく揺れ始めた照明を見上げる映像で、チャイム入り地震速報へカットインしました。

 激震が襲い「東京撮って!」とサブ席ディレクターの怒声が飛び交う中、伊藤健三 アナは「東京の渋谷のスタジオが大きく揺れています」と冷静に速報していました。そして大津波警報発令の緊急警報放送に切り替わっています。NHKは、総合・教育・BS1・BS2・BShi全て同一放送。地上波民放テレビは、テレビ東京も含めて全局が、報道特別番組を開始しました。

 フジテレビの安藤優子 キャスターは、ヘルメット姿で地震情報を伝えていました。テレビ朝日は、極めて異例とも言える皇室の安否情報を放送しています。民放BSも通常番組は 打ち切られ、全局が地震情報を放送し続けています。また各テレビ局が設置した沿岸地の「お天気カメラ」は、大津波来襲の映像をライブで撮影し、CNNを通じて全世界へ伝えられています。

 FM長野では、地震発生直後から、2001年 9月11日の米国中枢同時テロ以来となる報道特別番組を、JFN全国ネットにより放送。自社制作番組を挟んで、午後 9時からも TFMからの直ネットで、大地震に関する報道特別番組を放送しています。NHK-FMは、緊急地震速報からラジオ第1の同時放送となり、夕刻になると独自の「安否放送」に切り替わっています。

 特筆すべきは、FM長野 松本本社スタジオから、高寺直美 アナや 田中利彦 アナが、この地震情報に関する「臨時のFM長野ニュース」を数回送出している事です。この臨時のFM長野ニュースは、信濃毎日新聞制作のクレジットはなく、1988年の開局以来初めて、共同通信社などからの配信を、FM長野が独自編集・制作し送出されたのだと推定しています。

 以前ブログにも書きましたが、私は 茨城県 北茨城市で育ちました。隣が 福島県 いわき市で、両市とも烈震に見舞われています。よく知る いわき市 小名浜港が、大津波に襲われるライブ映像を視た時は、全身に表現し難い悪寒が走りました。この映像は、生涯忘れ得ないと思います。深夜になった現在でも、友人・知人・親類などに一切連絡がつかない状態です。

 今回の巨大地震では、福島第1原子力発電所に緊急炉心冷却装置停止の可能性が生じ、菅 総理大臣が原子力災害対策特別措置法に基づく「原子力緊急事態宣言」を発令。午後 7時47分 枝野 官房長官が発表しました。大津波による犠牲者の判明も 急激に増えています。事態は 極めて深刻です。『東日本大震災』で被害に遭われた被災地の皆さんへ、心から お見舞い申し上げます。


(追記) この週間放送視聴日記は、大震災当日の11日 午後 11時43分にアップ。その後 マグニチュード・被害規模などは加筆修正しています。なお福島第1原発事故については、大震災当日の報道内容のみに基づき、当時の記述のままで掲載しています。

 東日本大震災関連の週間放送視聴日記は、次の通りです。
 大震災 翌週(2011年 3月18日) 東日本大震災 直後のラジオ・テレビ放送
 大震災 2週後(2011年 3月25日) 未曾有の国難 と 復興への一歩
 大震災 6ヵ月後(2011年 9月16日) 東日本大震災から半年
 大震災 1年後(2012年 3月16日) 東日本大震災から1年
 大震災 2年後(2013年 3月15日) 東日本大震災から2年目の日に
 大震災10年後(2021年 2月19日) 東日本大震災 10年目の最大級余震
 大震災11年後(2022年 3月18日) 東日本大震災 最大級余震再び

第421回ランキング

   
  1. 第 1 位 ( ⇒ )
    Kalafina “symphonia”
    NHK総合・ドキュメンタリー番組「歴史秘話ヒストリア」エンディング テーマ
    ♪ 週間選曲リスト・ルール 注意事項[02]を適用しています。
  2. 第 2 位 ( △ )
    鈴木宏子「薔薇は美しく散る」
    CS ファミリー劇場・アニメ「ベルサイユのばら」主題歌
    ♪ ファミリー劇場は 通常番組を放送しています。
  3. 第 3 位 ( ▽ )
    NHK総合・大河ドラマ「江 ~ 姫たちの戦国」劇中効果音楽 [吉俣良]
  4. 第 4 位 ( ▽ )
    宇多田ヒカル “Show Me Love(Not A Dream)”
  5. 第 5 位 ( ☆ )
    abn テレ朝・木曜ミステリー「科捜研の女」劇中効果音楽 [川井憲次]
    ♪ 2時間スペシャルは、18日にL字画面無しで本放送しました。2011年10月に再登場しています。

 未曾有の大惨事となった『東日本大震災』から 1週間が経過しました。まだ被害の全容は掴めておらず、福島第1原子力発電所の事故も 危機的状況が続いています。この日本は、第2次 世界大戦以来とも断言でき得る、極めて深刻な国難に直面しています。

 18日に 原子力安全・保安院は、大津波による福島第1原発事故の規模を、IREA(国際原子力機関)の国際原子力事故 評価尺度(INES)で「レベル 5」に引き上げました。半径 80キロの範囲で被爆した、米国・スリーマイル島事故が、同じく「レベル 5」。最悪の「レベル 7」が、半径 300キロの範囲で被爆した 、ウクライナ・チェルノブイリ原発事故です。

 国内最悪の事故による原子力緊急事態は、まだ続いています。NHKは、大震災直後から ほとんどの通常番組を休止して、総合テレビ と BS1 そして 教育テレビ と BS2が それぞれ同一放送。連続テレビ小説も既に 1週間放送されていません。24時間ぶっ通しの震災情報や安否情報・生活情報のため、NHKのアナウンサー・キャスターは 総動員されています。

 しかも教育テレビ と BS2は、深夜 0時から朝 5時まで、大震災に伴う電力節減に協力するため放送休止となりました。全時間 大震災の報道特別番組を放送していた民放テレビは、14日頃から逆L字画面を利用して、少しずつ通常番組へと戻りつつありますが、CM枠でACジャパンの公共広告を繰り返し放送し、阪神淡路大震災直後の民放テレビと同じ状況になっています。

 天皇陛下は、16日に 宮内庁を通じ、緊急の際は 途中で中断しニュースを優先して欲しいとのご意向を付し、国民へ向けたビデオメッセージを発表。午後 4時35分を期して、全国のテレビ局が一斉に放送しました。日本のテレビ放送史上 初めての事です。

 米CNNテレビは、震災直後から ほぼ 24時間 日本発のブレーキングニュースを放送。トップ アンカーマンである Anderson Cooper が 仙台から生リポートするなど、過去類例のない日本からの報道態勢を組みました。またVoice Of America(VOA放送)も 東日本大震災を、毎正時ニュースのトップ項目で、連続的に報道しています。

 FM長野は、震災当日から JFNネット番組を大幅に変更し、極めて異例とも言える報道特別番組を随時放送しています。12日に 長野県 下水内郡 栄村を襲った震度6強の烈震時は、地震から約 11分後の午前 4時10分に、松本本社からJFNの報道特別番組を通じて、全国に電話リポートを放送し、午前 4時32分には、田中利彦 アナが地震速報を伝えました。

 今回の大震災に関して、FMラジオ放送の問題点は、やはり地震直後のオンエアー曲の選曲です。まだ救出活動が続いている早期の段階で、壊滅状態の中で生き残った被災者の癇に障る様な、頑張れソングを稚拙に流したり、安全圏である被災地外からの自己満足なメッセージを、震災情報より優先して放送するなど 浅い内容もありました。反省 と 総括が必要だと思います。

 このブログでも、以前から緊急地震速報 直後の放送が大切だと書いてきました。RFCラジオ福島の深野健司 アナウンサーは 、烈震が襲っている間「福島県内 非常に大きな地震が起きております。身の安全を確保してください。非常に大きな地震が長い時間続いております。ラジオ福島の第1スタジオも揺れが続いております。」と実況的な緊急アナウンスを やり遂げました。

 叫び声を上げず緊急アナウンスが出来るかどうかは、放送人として重要な資質である危機管理能力に かかわってくると思います。またラジオの代わりとなると思われていた携帯電話や ワンセグは、停電時に充電の出来ない状態から、機能停止が被災地で続出しました。やはり長時間聴く事が出来るアナログラジオこそ、非常災害時に最も役立つメディアだと再確認出来ました。

 私の生まれ育った茨城県 北茨城市も、大津波により海岸沿いが壊滅的被害となっています。絶対有り得ないと思われる地区まで、大津波の海水が到達したとの話を聞き、北茨城市で育った私自身 信じられない思いです。15日には 静岡県 富士宮市で震度 6強の激しい地震もあり、栄村の烈震も含めて今回の巨大地震以降、全国の活断層が激しく動きだした様にも映ります。

 福島第1原子力発電所の事故は、この国の存在すら揺るがしかねない重大な局面を迎えています。例え事故終息の未来があったにしても、首都圏を中心とした長期間の電力不足と、東北・関東地方の放射線被曝の恐怖は続きます。戦後最悪の自然災害となった「東日本大震災」は、1週間経過しても まだ被災の拡大が止まらず、この国のあり方まで根本から変えようとしています。


(追記) 4月12日に 原子力安全・保安院は、福島第1原発事故の規模を、IREA(国際原子力機関)の国際原子力事故 評価尺度(INES)で 最悪の「レベル7」へ引き上げました。

第422回ランキング

   
  1. 第 1 位 ( △ )
    鈴木宏子「薔薇は美しく散る」
    CS ファミリー劇場・アニメ「ベルサイユのばら」主題歌
  2. 第 2 位 ( ▽ )
    Kalafina “symphonia”
    NHK総合・ドキュメンタリー番組「歴史秘話 ヒストリア」エンディング テーマ
  3. 第 3 位 ( ⇒ )
    NHK総合・大河ドラマ「江 ~ 姫たちの戦国」劇中効果音楽 [吉俣良]
  4. 第 4 位 ( ★ )
    海援隊「贈る言葉」
    NHK総合・ミニ音楽番組「歌でつなごう ~ 被災者のみなさんへ」オンエアー曲
    ♪ 大震災被災地に向けた心底に染みる 3分間に流れた佳曲。
  5. 第 5 位 ( ▽ )
    宇多田ヒカル “Show Me Love(Not A Dream)”
    ♪ 1位 3週、登場 9週。

 『東日本大震災』から 2週間が経過しました。未だ被害の全容は 掴めない状況が続いています。戸籍や住民票データを流失してしまった町村があり、警察に確認・届け出された犠牲者・行方不明者の他に、震災当日の旅行客も含めて、万人単位の安否不明者も残されています。判明している人的被害だけでも、この 東日本大震災 は、世界史的大惨事だと断言せざるを得ません。

 私の生まれ育った茨城県 北茨城市も、大津波で甚大な被害を受けました。津波の被害は、地形上信じられない地域まで及んでいます。さらに事故が起きた福島第1原子力発電所から約 80キロの範囲内に在します。私も心ばかりの義援を送りました。ここ長野でも、被災地である北茨城市の天気予報を視聴する機会が多くなりました。雨の予報は 大変気になる所です。

 テレビは、地上波・衛星波ともに、通常番組へ戻りつつあります。しかし、テレビCMの自粛傾向は続いており、穴埋めのために自動送出された ACジャパンの公共広告が、繰り返し放送されている状態です。NHKでは、総合テレビ と BS1の同時放送が、多くの時間帯で まだ続いており、首都圏のローカルニュースや生活情報も、そのまま衛星放送されています。

 またラジオは、今回の大震災で 一気にネット化が進みました。IPサイマルラジオ放送“radiko”は、当面の間という断り付きですがエリア制限を解除しました。在京・在阪そして 25日から中京のラジオ放送も加わり、計 19局が全国で聴ける状態になっています。さらに JFN加盟 東北県域FM 6局、RFCラジオ福島は、放送をストリーミング配信しています。

 福島第1原子力発電所の事故は、大規模な避難を必要としており、予断が許さない状態が続いています。国土である福島県は、一部市町村の地方行政が機能停止し始めているのです。枝野 内閣官房長官は、同原発の廃炉にも言及しました。東京電力管内の電力不足は、長期化の様相を呈しており、電力需要のピークとなる今年の真夏が、計画停電可否の山場とされています。

 この大震災で救われたのは、やはり全世界に広がった支援の輪です。米国からの全面支援や、ロシア・中国までもが無条件で支援の申し出があり、我慢強い東北人の気質もあって、全く被災地で暴動・略奪が起きない事に、世界中から称賛が沸き起こりました。今回の大震災で計らずも示された、日本人の理知的な国民性に驚嘆し、必ず復興出来るとの声が高まっています。

 福島第1原子力発電所の事故に、未だ好転の見通しは全く立っておらず、最大クラスの余震発生の懸念も残っています。未曾有の国難は続いていますが、今まで日本の経済や政治に厳しい目を向けてきた国際社会から沸き起こった、国民性への賛美の声を裏切らない様に、国民ひとりひとりが それぞれの立場で、復興へ 一歩ずつ 少しずつ努力していきたいものです。


ブログ開始は 2003年です。

Search

Mail-form


 ご愛読者(拍手)ボタンがあります。