FM長野・NHK-FM リスナーである ラジオネーム:チャート★ドランカーの個人ブログです。
私の 週間選曲リスト と 週間放送視聴日記 を 公開・保存しています。

第424回ランキング

   
  1. 第 1 位 ( ⇒ )
    海援隊「贈る言葉」
    NHK総合・ミニ音楽番組「歌でつなごう ~ 被災者のみなさんへ」オンエアー曲
  2. 第 2 位 ( ⇒ )
    鈴木宏子「薔薇は美しく散る」
    CS ファミリー劇場・アニメ「ベルサイユのばら」主題歌
  3. 第 3 位 ( ⇒ )
    NHK総合・大河ドラマ「江 ~ 姫たちの戦国」劇中効果音楽 [吉俣良]
  4. 第 4 位 ( ★ )
    ヤドランカ「誰かがサズを弾いていた」
    NHK総合・ミニ音楽番組「みんなのうた」4 ~ 5月 オンエアー曲
    ♪ 初聴で強く惹かれた独特な旋律の佳曲。
  5. 第 5 位 ( ★ )
    NHK総合・連続テレビ小説「おひさま」テーマ音楽 及び 劇中効果音楽 [渡辺俊幸]
    ♪ 初聴では類似性も気になりましたが素晴らしい旋律の劇伴。

 昨年秋 平日夕方ワイドの改編をしたFM長野は、この春の自社制作番組に目立った変更がなかった様です。パーソナリティにも特段の異動はありません。FM長野の開局は、1988年の10月。何度か実施した大改編も 10月に行っています。外部招聘パーソナリティの契約は、通常 年単位である事から、自社制作番組に関して春の改編が起こりにくい環境となっています。

 そんな中、長野県提供の新番組「ランチタイム@信州」が目を引きました。この新番組により、FM長野で開局時から続いていた土曜日朝の隔週5分番組「県政インフォメーション」は 終了。松本市提供「ワンポイントガイド」のみ隔週放送が継続する形となっています。地域をエリアとする大前提として、県政・市政のラジオ広報は、FM長野に絶対必要な番組です。

 地方自治の根幹単位は、市町村です。特に地元・松本市や中南信の市町村には、コミュニティFMではなく、広報広聴メディアとしてのFM長野を積極的に利用すべきだ、常々思っていました。東日本大震災 の発生以降 JFN や TFMは、災害報道で加盟各局を強くリードしています。特にFM岩手には、被災地・釜石市でサテライトスタジオを設置させたほどです。

 また土日も含む毎日 夜 8時55分(一部局は 7時55分)から 5分間、内閣府提供による「震災情報 官邸発」を全加盟局ネットで放送。枝野 内閣官房長官 自ら連日出演しています。JFNが そのネットワークを生かして、震災に関する政府広報へ係わっていく事は、もし深刻な電力不足に陥った際、ラジオ局としての存在理由をアピールする重要な意味もあります。

 今回の全国FMラジオ局の春改編は、当然 震災前に企画・編成作業が行われました。従前からの音楽アーティスト重視の音楽番組は、その多くを占めています。しかし 大震災 は、ラジオ放送の形態や編成、さらに存立意義自体へも、これから色濃く影響していくと思われます。「東日本大震災」は、ラジオ放送の大きなターニングポイントになる可能性をはらんでいます。


 FM長野 自社制作番組リスト


 2011年 4月 現在
  1. 【1】echoes
       月 ➝ 木 1600 ~ 1855
       小林新・渡辺麻衣子・田中利彦・なるみ・佐々木香代・梶田伸太郎・湯澤かよこ
  2. 【2】Oasis 79.7
       月 ➝ 木 0730 ~ 1000
       伊織智佳子
  3. 【3】Good morning radio!
       金 0730 ~ 1049
       小林新
  4. 【4】346 GROOVE FRIDAY!
       金 1600 ~ 1900
       三四六
  5. 【5】FM-NAGANO SATURDAY D
       土 1100 ~ 1230 一部週 1100 ~ 1200
       高寺直美

 開局時(1988年10月)から 23年間の全リストは、Basic List に掲載しています。


ブログ開始は 2003年です。

Search

Mail-form


 ご愛読者(拍手)ボタンがあります。